検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政治空間の変容と政策革新 3 分権改革の動態

出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710589289一般図書/E01/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
政治学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810034740
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京大学出版会
出版年月 2008.5
ページ数 5,268p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-034263-6
分類記号 311.08
タイトル 政治空間の変容と政策革新 3 分権改革の動態
書名ヨミ セイジ クウカン ノ ヘンヨウ ト セイサク カクシン
内容紹介 自民党単独政権の終了期を源流とする世紀転換期分権改革。この改革を普遍的な政策システム研究の枠組を利用して分析し、分権改革と他の政策革新との比較、分権改革の時系列比較、分権改革の国際比較を可能とする基盤を示す。
件名1 政治学

(他の紹介)目次 分権改革と政策システム研究
第1部 分権改革の進展と限界(国による「上から」の分権改革―コア・エグゼクティブの変動と「併発型」改革の展開
比較の中の国地方係争処理制度―韓国・日本における係争処理政策システムの成立
「国と地方の協議の場」の成立と蹉跌―自治体の国政参加
国による「上から」の自治体統制の持続と変容―国庫補助負担金制度改革と自治体統制)
第2部 分権時代の自治体の変容と持続(自治体間の横の連携
自治基本条例と住民自治
土地利用規制と自治体の法的主体性―アメリカ自治体との比較による一考察
分権社会の基盤としての人的資源
自治体議会議員とその周辺の変動)
分権改革の展望


内容細目

1 分権改革と政策システム研究   1-14
森田 朗/ほか著
2 国による「上から」の分権改革   コア・エグゼクティブの変動と「併発型」改革の展開   17-40
伊藤 正次/著
3 比較の中の国地方係争処理制度   韓国・日本における係争処理政策システムの成立   41-79
李 相鎮/著 島村 健/著
4 「国と地方の協議の場」の成立と蹉跌   自治体の国政参加   81-104
金井 利之/著
5 国による「上から」の自治体統制の持続と変容   国庫補助負担金制度改革と自治体統制   105-135
谷本 有美子/著
6 自治体間の横の連携   139-170
田口 一博/著
7 自治基本条例と住民自治   171-191
岩橋 健定/著
8 土地利用規制と自治体の法的主体性   アメリカ自治体との比較による一考察   193-210
寺尾 美子/著
9 分権社会の基盤としての人的資源   211-234
大矢野 修/著
10 自治体議会議員とその周辺の変動   235-258
田口 一博/著
11 分権改革の展望   259-265
田口 一博/著 金井 利之/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。