検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ビジネスに「戦略」なんていらない 新書y 195

著者名 平川 克美/著
著者名ヨミ ヒラカワ カツミ
出版者 洋泉社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216371144一般図書336/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平川 克美
2008
336 336
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810040690
書誌種別 図書(和書)
著者名 平川 克美/著
著者名ヨミ ヒラカワ カツミ
出版者 洋泉社
出版年月 2008.6
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-86248-267-9
分類記号 336
タイトル ビジネスに「戦略」なんていらない 新書y 195
書名ヨミ ビジネス ニ センリャク ナンテ イラナイ
内容紹介 会社や組織、働く理由や評価、仕事におけるゴールやプロセスなどの、原理的・現場的な場からビジネスを捉え直し、企業不祥事の根幹にある戦略的思考の危うさを解く。内田樹との特別対論も収録。
著者紹介 1950年東京生まれ。早稲田大学理工学部機械工学科卒。リナックスカフェ社長。ラジオカフェ取締役プロデューサー兼ラジオパーソナリティ。著書に「会社は株主のものではない」など。
件名1 経営管理

(他の紹介)内容紹介 「戦略」に踊らされるな!ビジネスは敵を出し抜き、勝負を決める戦争なのか?新自由主義的な競争戦略思考、利益至上主義は世界から乗り遅れないための唯一の道なのか?否、そんなことはない!なぜなら、経済のグローバル化とグローバリズムは本来、同一視されるものではないからだ。いま一度、会社や組織、働く理由や評価、仕事におけるゴールやプロセスなどの、原理的・現場的な場からビジネスを捉え直す。
(他の紹介)目次 序章 わたしがビジネスを戦争のアナロジーで語らない理由
第1章 ビジネスと言葉づかい―戦略論を見直すために
第2章 ビジネスと面白がる精神―会社とは何か
第3章 見えない資産としての組織―組織とは何か
第4章 プロセスからの発想―仕事におけるゴール、プロセスとは何か
第5章 モチベーションの構造―人が働く本当の理由
第6章 一回半ひねりのコミュニケーション―なぜ、「なぜ働くのか」と問うのか
第7章 それは何に対して支払われたのか―評価とは何か
第8章 攻略しないという方法―新しいビジネスの哲学として
付章 内田樹君とのビジネスをめぐるダイアローグ
(他の紹介)著者紹介 平川 克美
 1950年東京生まれ。早稲田大学理工学部機械工学科卒。77年、外国語翻訳サービス、日米IT関連企業へのローカライズサービスを提供するアーバン・トランスレーションを設立。99年、アメリカ・サンノゼ市にビジネスサポート、インキュベーションを主業務とするBusiness Caf´e,Inc.を設立。2000年、ビジネスカフェジャパンを設立、現在、同社社長。01年、リナックスカフェを設立し、現在、同社社長。07年、ラジオカフェの創業に携わり、同社取締役プロデューサーとしてラジオパーソナリティを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。