検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

離火

著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 港の人
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112229000一般図書911.5//開架通常貸出在庫 
2 興本1011666888一般図書911.5/ヨモタ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
498.583 498.583
食生活 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111428466
書誌種別 図書(和書)
著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 港の人
出版年月 2021.9
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-89629-397-5
分類記号 911.56
タイトル 離火
書名ヨミ リカ
内容紹介 龍はいたずらに妓女を探し 明の文壺の欠片は水辺で摩滅して あまたの小石と区別がつかない。その姿はもう誰にも見えないというのに 鬱金香の大輪の幻が宙を蔽う。(「わがチューリップ讃歌」より) 33編を収録した詩集。
著者紹介 1953年大阪生まれ。詩論集「詩の約束」で鮎川信夫賞受賞。詩集に「人生の乞食」「わが煉獄」など。

(他の紹介)内容紹介 「メタボリックシンドローム」が流行語となり、ダイエットにはげむ中高年男性も珍しくなくなった。だが、医学的な各種調査結果にもとづけば、「魚と野菜中心の食生活」も「若いころと変わらないスマートな体」も、命を縮めることにしかつながらない。世間に流布している健康常識の多くは、根拠の薄いデタラメなのだ!本書では、医学的なデータに基づき、本当の「食の常識」をわかりやすく解説。中高年世代が「フードファディズム」にとらわれることなく、健康を維持するコツを紹介している。
(他の紹介)目次 第1章 メタボなんか気にするな!(メタボ健診は、政府主導のデブデブ詐欺
「野菜と魚中心の食生活」が、日本人を不健康にしていた! ほか)
第2章 日本の「食の常識」は非常識だらけ(存在する「食」は、すべて合理的である
テレビのせいで「悪者」にさせられた納豆の悲劇 ほか)
第3章 仕事が忙しくても、食生活は理想に近づけられる(中年サラリーマンA氏の「あわただしい」1日
朝食の食べ方が、3食のリズムとバランスを決める ほか)
第4章 ちゃんと知っておきたい家族の食事情(子どもや孫の食生活から、「平均的」が消えた!
専業主婦の「やけ食い」「どか食い」は職業病? ほか)
(他の紹介)著者紹介 柴田 博
 1937年北海道生まれ。北海道大学医学部卒業後、東京大学医学部第四内科、東京老人医療センターなどを経て、1982年より東京都老人総合研究所勤務。同研究所副所長を経て、2002年より桜美林大学大学院教授(老年学)。老化の学際的縦断研究のリーダーを一貫して務める。日本応用老年学会理事長、日本老年学会理事、日本老年社会科学会理事、日本健康・栄養システム学会理事、日本Men’s Health学会理事。日本老年医学会認定老年病専門医、日本内科学会認定内科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。