検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あおだすすめすすめ まっかなちっちゃいきかんしゃのぼうけん

著者名 ベネディクト・ブラスウェイト/作
著者名ヨミ ベネディクト ブラスウェイト
出版者 BL出版
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221693342児童図書E903/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
2 新田1620425122児童図書E68//開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田辺 聖子
2002
292.587 292.587
三浦 雄一郎 エベレスト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720002108
書誌種別 図書(児童)
著者名 ベネディクト・ブラスウェイト/作   青山 南/訳
著者名ヨミ ベネディクト ブラスウェイト アオヤマ ミナミ
出版者 BL出版
出版年月 2007.5
ページ数 [25p]
大きさ 23×27cm
ISBN 4-7764-0222-0
分類記号 E
タイトル あおだすすめすすめ まっかなちっちゃいきかんしゃのぼうけん
書名ヨミ アオ ダ ススメ ススメ
内容紹介 青信号をどんどん行ってくれ、といわれた運転士のダフィ。海の下も、知らない国も、真っ赤なちっちゃい機関車とともに、どんどん進みます。ガタゴトガタゴト…。それにしても、ずいぶんまわり道をしているなあ!
著者紹介 学校を卒業後、建築事務所勤務。その後、スコットランドやウェールズの農場に移り、自然保護区で自然を描くアーティストとなる。作品に「ほたる島物語」など。

(他の紹介)内容紹介 不整脈を患い、二度の心臓手術を経て、エベレストに挑戦。冒険スキーヤー・三浦雄一郎の究極のアンチエイジングプロジェクトのすべて。
(他の紹介)目次 第1章 三度目のエベレスト(75歳、挑戦の意義
不整脈との闘い ほか)
第2章 エベレスト街道を行く(長い道のりの始まり
若者達との時間 ほか)
第3章 ベースキャンプでの生活(チョモランマからエベレストへ
温暖化の影響 ほか)
第4章 登頂アタック開始(温度差100度の苦難
死の領域を進む ほか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 雄一郎
 1932年青森市生まれ。北海道大学獣医学部卒業。1964年イタリア・キロメーターランセに日本人として初めて参加、当時の世界記録樹立。1966年富士山直滑降。1970年エベレスト8000m世界最高地点スキー滑降を成し遂げ、その記録映画はアカデミー賞を受賞。1985年世界七大陸最高峰のスキー滑降を完全達成。2003年5月、次男の豪太とともに世界最高峰エベレスト(8848m)登頂。当時の世界最高年齢登頂(70歳)と初の日本人親子同時登頂の記録を樹立(ギネス掲載)。アドベンチャースキーヤーとしてだけでなく、全国に1万人の生徒がいる広域通信制高校、クラーク記念国際高等学校の校長として、また行動する知性人として国際的に活躍している。記録映画、写真集、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。