検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「ややこしい子」のママが元気になるための83の魔法

著者名 河原 ノリエ/著
著者名ヨミ カワハラ ノリエ
出版者 洋泉社
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711325704一般図書378//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
378 378
障害者教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810051476
書誌種別 図書(和書)
著者名 河原 ノリエ/著
著者名ヨミ カワハラ ノリエ
出版者 洋泉社
出版年月 2008.8
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-86248-291-4
分類記号 378
タイトル 「ややこしい子」のママが元気になるための83の魔法
書名ヨミ ヤヤコシイ コ ノ ママ ガ ゲンキ ニ ナル タメ ノ ハチジュウサン ノ マホウ
内容紹介 ちょっぴり落ち着きがなくて、ちょっぴり不器用で、ちょっぴりややこしい子との毎日がハッピーになる。その秘密は、ママのココロにあったのです-。ややこしい子のママだったからこそ伝えられる子育て術を紹介します。
著者紹介 1961年生まれ。早稲田大学卒。東京大学先端科学技術研究センター特任研究員、独立行政法人産業技術総合研究所研究支援アドバイザー、日本医師会総合政策研究機構客員研究員。
件名1 障害者教育

(他の紹介)内容紹介 ちょっぴり落ち着きがなくて、ちょっぴり不器用で、ちょっぴりややこしい子との毎日がハッピーになる。そのヒミツは、ママのココロにあったのです!ややこしい子のママだったからこそ伝えられる子育て術。
(他の紹介)目次 1章 ママの幸せは世界の幸せ(あなたはどんな恋をしましたか?
ガラス細工のココロ
ややこしいっていけないこと? ほか)
2章 お受験ママモードになっちゃいましょう(ときにはお受験ママに
ごあいさつ
まっすぐな線を引いてみよう ほか)
3章 ママは暮らしのチアリーダー(ママはスタイリスト
「いただきます」が言いたくて
シンデレラ物語 ほか)
(他の紹介)著者紹介 河原 ノリエ
 1961年生まれ。早稲田大学卒。在胎23週で生まれた極小未熟児の双子の子育てをきっかけに、先端医療へのさまざまな提言を論壇誌などに発表。また、母親の自尊感情と子どもの認知能力についての調査研究にかかわり、厚生労働省「女性の健康づくり推進懇談会」などの委員を務める傍ら、独特な認知能力の学生たちの大学での知的サポートについて、科学技術政策の立場から提言している。現在、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員(研究テーマ:ユニークインテリジェンス)、独立行政法人産業技術総合研究所研究支援アドバイザー、日本医師会総合政策研究機構客員研究員、DO‐IT JAPANアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。