検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

十の罪業 BLACK 創元推理文庫 Mン6-2

著者名 エド・マクベイン/編
著者名ヨミ エド マクベイン
出版者 東京創元社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216048924一般図書B933/シ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
486.7 486.7
ベトナム戦争(1960〜1975)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110338236
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀川 波/著
著者名ヨミ ホリカワ ナミ
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-81736-1
分類記号 590
タイトル 40歳からの心と体メンテナンスBOOK
書名ヨミ ヨンジッサイ カラ ノ ココロ ト カラダ メンテナンス ブック
内容紹介 冷え、むくみ、ストレスよ、さようなら! イラストレーター・堀川波が、大人女子の体を整える食べもの、ナチュラルアンチエイジング、お家メンテなど、「なんとなく不調」から抜け出す工夫と新しい暮らしかたを提案する。
著者紹介 1971年生まれ。大阪芸術大学卒業。おもちゃメーカー勤務を経て、絵本作家、イラストレーターとして活躍。ベビーソックス、ロンパースをはじめとした服のデザインも手がける。
件名1 生活
件名2 中年期

(他の紹介)内容紹介 2005年4月、突然アメリカから送られてきたのは、35年前に戦争でなくなった娘の日記だった。ベトナムで50万人が号泣!歴史に残る感動の大ベストセラー。
(他の紹介)目次 1冊目の日記(1968年〜1969年)(1968年4月〜8月戦場での暮らし
1968年9月〜12月トゥイー党員になる
1969年1月〜4月新しい年
1969年5月〜8月ケーサイン越え
1969年9月〜12月ホーおじさんの死)
2冊目の日記(1970年)(1970年1月〜3月ハノイを想う
1970年4月〜6月取り残されて)


内容細目

1 THE BEATLES『REVOLVER』
2 野村義男が弾く国産ギター
3 「KICK BACK」米津玄師

目次

1 特集 ビートルズ『Revolver』 ページ:18
1 SPECIAL INTERVIEW
2 和田唱(TRICERATOPS) ページ:20
和田唱
3 和嶋慎治(人間椅子) ページ:42
和嶋慎治
4 『Revolver』を紐解く7つのギター・トピックス ページ:24
5 TOPIC<1>初期の愛器を淘汰。4人の野心を発火させた、新たな楽器たち。
6 TOPIC<2>ファズを本格導入。その使い方もやはり普通じゃなかった!
7 TOPIC<3>機材的話題に絞る!『Revolver』全曲+シングル解説。
8 TOPIC<4>最も活躍したギタリストは実はポールだった!?
9 TOPIC<5>ポール&ジョージのツイン・リード、その意外な源泉と影響について。
10 TOPIC<6>「Love You To」でのジョージの挑戦がサイケ・ロックの勢いを加速させた!
11 TOPIC<7>ジョージによる“逆回転ソロ”がもたらしたトリッピーな余波。
12 フレーズ集 ページ:50
2 Interview
1 中嶋イッキュウ&キダモティフォ(tricot) ページ:14
中嶋イッキュウ
キダモティフォ
3 The Instruments<1>今注目の国産ギター10本 ページ:59
4 The Instruments<2>EQ&コンプ・レシピ ページ:71
5 The Instruments<3>現行ストラップ・ガイド16選 ページ:95
6 奏法特集
1 指弾きで開くエレクトリック・ギターの新世界 ページ:108
7 GM Selections
1 「KICK BACK」米津玄師 ページ:130
2 「ミックスナッツ」Official髭男dism ページ:138
8 PICK UP
1 Calja ページ:92
2 アキマツネオが試すREAN製プラグ ページ:104
3 Fender Ken Stratocaster Experiment<#1> ページ:106
9 連載
1 トシ矢嶋のLONDON RHAPSODY ページ:12
トシ矢嶋
2 横山健の続・Sweet Little Blues ページ:154
横山健
3 9mm滝のまたやっちゃいました〜世界の滝工房から ページ:155
4 トモ藤田の“ギターは一日にして鳴らず!” ページ:156
トモ藤田
5 工房Pathギタマガ出張所 ページ:166
10 GM FINGER-BOARDS
1 崎山蒼志の“未知との遭遇” ページ:159
崎山蒼志
2 マーク・スピアー(クルアンビン)の「此処ではない何処かへ」 ページ:160
マーク・スピアー
3 地味ワザ練習帳 ページ:161
4 古今東西カッティング名手列伝
5 まほガニの木材探訪 ページ:162
6 ピクトグラムで愛でるギター・パフォーマンスの世界
7 Pedal Dig月報
8 ジャキーン!〜『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』番外編 ページ:163
9 わが心の愛聴盤。<第13回>直枝政広(カーネーション) ページ:164
11 REGULAR
1 NEWS&TOPICS ページ:11
2 NEW DISC REVIEW ページ:123
3 New Products Review ページ:168
4 編集後記 ページ:178
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。