検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クラゲすいぞくかん ほるぷ水族館えほん クラゲかんちょーのクラゲじまん

著者名 村上 龍男/しゃしん
著者名ヨミ ムラカミ タツオ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420969206児童図書483//展示棚5通常貸出貸出中  ×
2 保塚0520813148児童図書483//開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720787613児童図書E/いきもの/茶開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 興本1020644876児童図書E//知識いきもの開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1222452565児童図書E401/ナカ/開架-児童通常貸出在庫 
6 新田1620351906児童図書E//紫青開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110473579
書誌種別 図書(児童)
著者名 村上 龍男/しゃしん   なかの ひろみ/ぶん
著者名ヨミ ムラカミ タツオ ナカノ ヒロミ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2015.6
ページ数 31p
大きさ 21×23cm
ISBN 4-593-58304-1
分類記号 E
タイトル クラゲすいぞくかん ほるぷ水族館えほん クラゲかんちょーのクラゲじまん
書名ヨミ クラゲ スイゾクカン
副書名 クラゲかんちょーのクラゲじまん
副書名ヨミ クラゲ カンチョー ノ クラゲ ジマン
内容紹介 世界初の「クラゲすいぞくかん」、加茂水族館じまんのクラゲを、「クラゲかんちょー」がご案内! 水族館に行った気分で、生き物のふしぎにふれる写真絵本。見返しにオリガミクラゲのつくりかたを掲載。
著者紹介 1939年生まれ。鶴岡市立加茂水族館館長を経て、シニアアドバイザーとして勤務。著書に「クラゲ館長最後の釣り語り」など。
件名1 くらげ

(他の紹介)内容紹介 新発見原稿「霧の夜の出来事」ほか、横溝ルパン大活躍!単行本未収録作、ここに一挙収録。
(他の紹介)目次 創作・翻案篇(霧の夜の出来事
ルパン大盗伝
海底水晶宮
恐ろしきエイプリル・フール
化学教室の怪火 ほか)
評論・随筆・読物篇(ビーストンの面白さ
創作探偵小説集『心理試験』(新著評判)
幽霊屋敷
私の死ぬる日
ビーストンに現れる探偵 ほか)
(他の紹介)著者紹介 横溝 正史
 1902(明35)年、神戸市生まれ。本名正史。神戸二中卒業後、銀行勤務。21(大10)年「恐ろしきエイプリル・フール」が『新青年』懸賞に入選。同年、大阪薬学専門学校入学。卒業後は薬種業を営んでいたが、26年、江戸川乱歩の招きで上京し、博文館に入社。32(昭7)年、退社して創作に専念しようとしたが、翌年咯血。療養後の35年、「鬼火」で再起を果たす。45年、岡山に疎開。終戦後、長編「本陣殺人事件」を『宝石』に連載。同作品で第1回探偵作家クラブ賞(現・日本推理作家協会賞)を受賞。76年、勲三等瑞宝章を叙勲。81年(昭56)病歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横井 司
 1962年、石川県金沢市に生まれる。大東文化大学文学部日本文学科卒業。専修大学大学院文学研究科博士後期課程修了。95年、戦前の探偵小説に関する論考で、博士(文学)学位取得。『小説宝石』で書評を担当。現在、専修大学人文科学研究所特別研究員。日本推理作家協会・日本近代文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。