検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

面白いほどよくわかる神事・仏事のしきたり 学校で教えない教科書 冠婚葬祭、年中行事、日常の所作まで、知っておきたい日本人の心得

著者名 渋谷 申博/著
著者名ヨミ シブヤ ノブヒロ
出版者 日本文芸社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611553637一般図書176//開架通常貸出貸出中  ×
2 花畑0711330712一般図書385.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋谷 申博
2008
神道 仏教-仏会・仏事

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810064602
書誌種別 図書(和書)
著者名 渋谷 申博/著
著者名ヨミ シブヤ ノブヒロ
出版者 日本文芸社
出版年月 2008.9
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-25620-8
分類記号 176
タイトル 面白いほどよくわかる神事・仏事のしきたり 学校で教えない教科書 冠婚葬祭、年中行事、日常の所作まで、知っておきたい日本人の心得
書名ヨミ オモシロイホド ヨク ワカル シンジ ブツジ ノ シキタリ
副書名 冠婚葬祭、年中行事、日常の所作まで、知っておきたい日本人の心得
副書名ヨミ カンコン ソウサイ ネンジュウ ギョウジ ニチジョウ ノ ショサ マデ シッテ オキタイ ニホンジン ノ ココロエ
内容紹介 日本の信仰は、日常的な暮らしや季節の移ろい、人生の節目などと親和性が高い。日本人として美しく生きるためにかかせない、神事・仏事とその作法・しきたりを解説する。神道・仏教の修行法、神道語・仏教語も紹介。
著者紹介 1960年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。『歴史読本』などに宗教史に関する論考を発表。著書に「封印された「聖なる性」の秘密」「面白いほどよくわかる日本の神社」など。
件名1 神道
件名2 仏教-仏会・仏事

(他の紹介)目次 第1章 暮らしの中にある神事・仏事
第2章 知っておきたい神事の作法
第3章 知っておきたい仏事の作法
第4章 年中行事の神事・仏事のしきたり
第5章 人生儀礼の神事・仏事のしきたり
第6章 葬送に関わる神事・仏事
第7章 家庭祭祀のしきたり
第8章 心を見つめる神道・仏教の修行法
第9章 生活の中の神道語・仏教語
(他の紹介)著者紹介 渋谷 申博
 1960年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。