検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フラガール3.11 つながる絆

著者名 清水 一利/著
著者名ヨミ シミズ カズトシ
出版者 講談社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611639600一般図書689//開架通常貸出在庫 
2 中央1216455319一般図書689/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
493.931 493.931
地方行政 行政事務

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110091184
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 一利/著
著者名ヨミ シミズ カズトシ
出版者 講談社
出版年月 2011.11
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-217330-8
分類記号 689.5
タイトル フラガール3.11 つながる絆
書名ヨミ フラ ガール サン イチイチ
副書名 つながる絆
副書名ヨミ ツナガル キズナ
内容紹介 2011年3月11日、被災した宿泊客のために、福島県いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」の社員は何を考え、行動に移したのか。フラガールたちや社員を取材し、営業再開に至るまでの思い・行動・葛藤を活写する。
著者紹介 1955年千葉県生まれ。明治大学文学部卒。編集プロダクションを立ち上げ、書籍、雑誌の編集、執筆に携わる。
件名1 スパリゾートハワイアンズ
件名2 東日本大震災(2011)

(他の紹介)内容紹介 無理難題が待ち遠しい。たとえば、毎日受け付ける婚姻届も「政策法務」の視点が加わると、あら不思議!仕事が、人間が、広がります。
(他の紹介)目次 第1章 市民課の仕事(市民課の仕事
市民課を取り巻く環境・課題・展望
市民課と政策法務)
第2章 市民課のものがたり(届出の掟―戸籍制度と住民基本台帳制度
入ってこないで…―転入届の拒否
ひとりでできること―制限行為能力
「住民」って誰?―住民投票の導入
ニセの転居届―行政罰と過料 ほか)
(他の紹介)著者紹介 出石 稔
 関東学院大学法学部教授。1985年より横須賀市勤務・総務部行政管理課政策法務担当主査、都市部都市総務課総括主幹等を歴任し、同市を退職、2007年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松村 享
 四日市市総務部総務課副参事兼課長補佐・四日市大学総合政策学部非常勤講師。1984年四日市市役所入庁、教育委員会事務局などを経て、三重県知事公室政策課等派遣の後、総務部総務課行政係長、同課長補佐兼法務係長などを歴任、2007年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。