蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1216063022 | 一般図書 | 154/シ/ | 開架 | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリイシシ・ノシシ大ピン…
原 ゆたか/さく…
ノンタンおねしょでしょん
キヨノ サチコ/…
サンドイッチサンドイッチ
小西 英子/さく
ノンタンのたんじょうび
キヨノ サチコ/…
ノンタンほわほわほわわ
キヨノ サチコ/…
へんしんマジック
あきやま ただし…
ノンタンいないいなーい
キヨノ サチコ/…
しっぱいにかんぱい!
宮川 ひろ/作,…
まほうのじどうはんばいき
やまだ ともこ/…
チャレンジミッケ!5
ウォルター・ウィ…
わんぱくだんのなつまつり
ゆきの ゆみこ/…
ノンタンもぐもぐもぐ
キヨノ サチコ/…
あかんべノンタン
キヨノ サチコ/…
ルルとララのいちごのデザート
あんびる やすこ…
砂漠のサバイバル : 生き残り作戦
崔 徳煕/文,姜…
たまごさんがね…
とよた かずひこ…
ノンタンはっくしょん!
キヨノ サチコ/…
ノンタン!サンタクロースだよ
キヨノ サチコ/…
伝説の迷路 : ヤマタノオロチの世…
香川 元太郎/作…
まあちゃんのながいかみ
たかどの ほうこ…
ふしぎなでまえ
かがくい ひろし…
いちねんせいのがっこうたんけん
おか しゅうぞう…
おにぎりくんがね…
とよた かずひこ…
おいしいおと
三宮 麻由子/ぶ…
シャイロックの子供たち
池井戸 潤/著
ほねほねザウルス[1]
カバヤ食品株式会…
アマゾンのサバイバル : 生き残り…
崔 徳煕/文,姜…
ごあいさつあそび
きむら ゆういち…
しんかんくんのパンやさん
のぶみ/さく
ルルとララのカスタード・プリン
あんびる やすこ…
いいからいいから3
長谷川 義史/作
恐竜世界のサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,李…
はっきよい畑場所
かがくい ひろし…
むしをたべるくさ
渡邉 弘晴/写真…
かえるをのんだととさん : 日本の…
日野 十成/再話…
ゆらゆらパンダ
いりやま さとし…
くすのきだんちへおひっこし
武鹿 悦子/作,…
おばけのおつかい
西平 あかね/さ…
うしろにいるのだあれ
accototo…
おすしのせかいりょこう
竹下 文子/文,…
恐竜世界のサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,李…
いろいろおんせん
ますだ ゆうこ/…
ころころパンダ
いりやま さとし…
おこる
中川 ひろたか/…
いろいろじゃがいも
山岡 ひかる/作
いそがしいよる
さとう わきこ/…
向日葵の咲かない夏
道尾 秀介/著
おこだでませんように
くすのき しげの…
まめうしくんとあいうえお
あきやま ただし…
ちょうちょうひらひら
まど みちお/文…
いないいないばああそび
きむら ゆういち…
グレッグのダメ日記 : グレッグ・…
ジェフ・キニー/…
死神の精度
伊坂 幸太郎/著
黒笑小説
東野 圭吾/著
まるさんかくぞう
及川 賢治/作,…
いじわる★おばけにんぎょう
むらい かよ/著
昆虫世界のサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,李…
おばけvs.ドクロかめん
むらい かよ/著
グレッグのダメ日記 ボクの日記があ…
ジェフ・キニー/…
それいけ!おもちゃだいさくせん
土屋 富士夫/作…
おやさいとんとん
真木 文絵/さく…
コンビニエンス・ドロンパ
富安 陽子/文,…
おしり
三浦 太郎/作
おばけプリンセス♥まじょプリンセス
むらい かよ/著
大坂冬の陣・夏の陣
加来 耕三/企画…
だから!ねずみくんのチョッキ
なかえ よしを/…
おさんぽおさんぽ
ひろの たかこ/…
ドラキュラーってこわいの?
せな けいこ/作
アンパンマンとブックマン
やなせ たかし/…
おばけのバケロン
もとした いづみ…
関ケ原の合戦
加来 耕三/企画…
お化け屋敷へようこそ
川端 誠/作
ふしぎなナイフ
中村 牧江/さく…
火曜日のごちそうはヒキガエル
ラッセル・E.エ…
ハロウィンドキドキおばけの日!
ますだ ゆうこ/…
おばけの花見
内田 麟太郎/作…
うしはどこでも「モ〜!」
エレン・スラスキ…
ねこの手かします[1]
内田 麟太郎/作…
よしよし
三浦 太郎/作
ぼくののりものなあに
はた こうしろう…
まあちゃんのまほう
たかどの ほうこ…
隠蔽捜査
今野 敏/著
ねずみのおいしゃさま
なかがわ まさふ…
うしろにいるのだあれ : うみのな…
accototo…
坂本龍馬
加来 耕三/企画…
ねこのおいしゃさん
ますだ ゆうこ/…
手紙屋蛍雪篇
喜多川 泰/[著…
あいしてくれてありがとう
宮西 達也/作絵
昆虫世界のサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,李…
地震のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,文…
弥勒の月 : 長編時代小説
あさの あつこ/…
クラゲゆらゆら
楚山 いさむ/写…
たまご
中川 ひろたか/…
くまとやまねこ
湯本 香樹実/ぶ…
まめうしくんとこんにちは
あきやま ただし…
おかえりたまご
ひろまつ ゆきこ…
おだんごぱん : ロシアの昔話
せた ていじ/や…
きみの友だち
重松 清/著
流星の絆
東野 圭吾/著
江北の五色桜 : 荒川堤の桜ガイド…
「江北の五色桜」…
つかんでぱっくん
わかやま しずこ…
タンタンタンゴはパパふたり
ジャスティン・リ…
わたしを離さないで
カズオ・イシグロ…
コロンブス : 未知の世界へ船出し…
青木 康征/監修…
さんさんさんかく
得田 之久/ぶん…
へんしん!たまごにいちゃん
あきやま ただし…
うしろにいるのだあれ : のはらの…
accototo…
てのひらかいじゅう
松橋 利光/しゃ…
かばくん
岸田 衿子/さく…
雨ふる本屋
日向 理恵子/作…
魔女スピカからの手紙
あんびる やすこ…
ジャッキーのトマトづくり
あだち なみ/絵…
ブップーバス
とよた かずひこ…
さまよう刃
東野 圭吾/[著…
銀行仕置人
池井戸 潤/著
うしろにいるのだあれ : みずべの…
accototo…
ゆうこのキャベツぼうし
やまわき ゆりこ…
だれのあしあと
accototo…
ゆきぐにれっしゃだいさくせん
よこみぞ えいい…
はしれ!カボチャ : ポルトガルの…
エバ・メフト/文…
まゆとりゅう
富安 陽子/文,…
ハリー・ポッターと死の秘宝上
J.K.ローリン…
うちのおばけ
谷口 國博/文,…
三毛猫一座のミュージカル
あんびる やすこ…
ホネホネたんけんたい
西澤 真樹子/監…
ときそば
川端 誠/[作]
こぞうさんとおばけ
はせがわ かこ/…
10ぴきのかえるはじめてのキャンプ
間所 ひさこ/さ…
告白
湊 かなえ/著
ゆきだるまのあたま
黒田 かおる/作…
これがほんとの大きさ![正]
スティーブ・ジェ…
バルバルさん
乾 栄里子/文,…
トンネルねるくんくるまなにかな?
やまもと しょう…
かさじぞう : 日本の昔話
瀬田 貞二/再話…
ほんとのおおきさ動物園
小宮 輝之/監修…
ハリー・ポッターと死の秘宝下
J.K.ローリン…
まじょ子とピンクのおばけひめ
藤 真知子/作,…
クリスマスのふしぎなはこ
長谷川 摂子/ぶ…
知って楽しい花火のえほん
冴木 一馬/作,…
ストロベリーナイト
誉田 哲也/著
キツネのおとうさんがニッコリわらっ…
みやにし たつや…
うしろにいるのだあれ : サバンナ…
accototo…
共犯者
松本 清張/著
リサとガスパールのちいさなともだち
アン・グットマン…
ころわんがよういどん!
間所 ひさこ/作…
さかさのこもりくんとてんこもり
あきやま ただし…
漁り火 : 書き下ろし時代小説
藤原 緋沙子/著
乳房
池波 正太郎/著
B'z The Best “ULT…
B'z/演奏
のねずみチッチ
ふくざわ ゆみこ…
なんでもただ会社
ニコラ・ド・イル…
くりんくりんごーごー
佐々木 マキ/さ…
ピーのおはなし
きもと ももこ/…
はじめまして
新沢 としひこ/…
ショパン : ポーランドを愛した“…
小坂 裕子/監修…
カレーライスおかわり!
つちだ よしはる…
闇の穴
藤沢 周平/著
死体ばんざい
星 新一/作,和…
えらいえらい!
ますだ ゆうこ/…
かぶと三十郎きみのために生きるの巻
宮西 達也/作・…
つちのなかのもぐらでんしゃ
のぶみ/作・絵
りんごのおじさん
竹下 文子/文,…
友だち幻想 : 人と人の<つながり…
菅野 仁/著
はなさかじい
松谷 みよ子/[…
沽券 : 文庫書下ろし 長編時代小…
佐伯 泰英/著
ゆきのひくろくま
たかい よしかず…
殺し屋ですのよ
星 新一/作,和…
ゲゲゲの鬼太郎と妖怪ガマ先生
水木 しげる/著
春になったらあけてください
増井 邦恵/作,…
おせちいっかのおしょうがつ
わたなべ あや/…
いぬ・ねこせかい地図絵本
高井 ジロル/編…
うしろにいるのだあれ : みなみの…
accototo…
オオカミグーのはずかしいひみつ
きむら ゆういち…
和菓子のほん
中山 圭子/文,…
はじまらないティータイム
原田 ひ香/著
からだのなかでドゥンドゥンドゥン
木坂 涼/ぶん,…
よりみちせんべい
山崎 克己/さく…
しずかに!ここはどうぶつのとしょか…
ドン・フリーマン…
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子/さく…
とこちゃんはどこ
松岡 享子/さく…
さるかに
松谷 みよ子/[…
まやかし : 長編時代小説
小杉 健治/著
おそろし : 三島屋変調百物語事始
宮部 みゆき/著
はしれ、きかんしゃちからあし
小風 さち/文,…
うみべであそぼう
なかの ひろみ/…
ポチポチのきかんしゃ
井川 ゆり子/作
いつもいっしょに
こんの ひとみ/…
バビロンの大富豪 : 「繁栄と富と…
ジョージ・S.ク…
闇太夫 : 長編時代小説
小杉 健治/著
てんごくのおとうちゃん
長谷川 義史/作
せんをたどってせかいいっしゅう
ローラ・ユンクヴ…
かもめ食堂
群 ようこ/[著…
空中ブランコ
奥田 英朗/著
ふねくんのたび
いしかわ こうじ…
待伏せ : 長編時代小説
小杉 健治/著
きいろいゾウ
西 加奈子/著
恐竜トリケラトプスの大ぼうけんめい…
黒川 みつひろ/…
みつばち…てんやわんやおてつだいの巻
秋山 あゆ子/作
さまよう刃
東野 圭吾/[著…
ペパーミントの小さな魔法
あんびる やすこ…
前へ
次へ
愛国心 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
ぼくらの70〜80年代青春録
黒沢 哲哉/著
戦後復興日々の楽しみ : 東京近郊…
青木 宏一郎/著
ルポ国威発揚 : 「再プロパガンダ…
辻田 真佐憲/著
「戦後」を読み直す : 同時代史の…
有馬 学/著
語られざる昭和史 : 無名の人々の…
七尾 和晃/著
失われた日本の風景
薗部 澄/写真,…
激動の戦後物語
吉田 菊次郎/著
「サザエさん」の昭和図鑑 : 漫画…
長谷川 町子/漫…
<一人前>と戦後社会 : 対等を求…
禹 宗【ウォン】…
昭和の青春 : 日本を動かした世代…
池上 彰/著
基地国家の誕生 : 朝鮮戦争と日本…
南 基正/著,市…
池上彰の日本現代史集中講義
池上 彰/著
復興への道のり : 1945〜1…下
半藤 一利/著
復興への道のり : 1945〜1…上
半藤 一利/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…7
田島 道治/著,…
戦後昭和クロニクル : あの時代へ…
朝日新聞出版/編…
占領期カラー写真を読む : オキュ…
佐藤 洋一/著,…
日本の歴史問題 : 「帝国」の清算…
波多野 澄雄/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…6
田島 道治/著,…
目撃者たちの記憶 : 1964-2…
毎日新聞写真部O…
語られざる占領下日本 : 公職追放…
小宮 京/著
進駐軍を笑わせろ! : 米軍慰問の…
青木 深/著
昭和遠近 : 短歌でたどる戦後の昭…
島田 修三/著
1970年代文化論
日高 勝之/編著
「昭和鹿鳴館」と占領下の日本 : …
山田 邦紀/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…5
田島 道治/著,…
地図と写真でみる半藤一利「昭和史戦…
地理情報開発/編
医療と戦時下の暮らし : 不確かな…
新村 拓/著
GHQは日本人の戦争観を変えたか …
賀茂 道子/著
愛国の起源 : パトリオティズムは…
将基面 貴巳/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…4
田島 道治/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…3
田島 道治/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…2
田島 道治/著,…
ものがたり戦後史 : 「歴史総合」…
富田 武/著
「団塊世代」の生活誌 : 昭和三十…
井筒 清次/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…1
田島 道治/著,…
ベースボールと日本占領
谷川 建司/著
分断のニッポン史 : ありえたかも…
赤上 裕幸/著
占領神話の崩壊
西 鋭夫/著,岡…
立川談慶の昭和見聞録1巻
立川 談慶/出演
立川談慶の昭和見聞録2巻
立川 談慶/出演
立川談慶の昭和見聞録4巻
立川 談慶/出演
立川談慶の昭和見聞録3巻
立川 談慶/出演
昭和23年冬の暗号
猪瀬 直樹/著
日本人の愛国
マーティン・ファ…
<戦後知>を歴史化する
成田 龍一/著
日本占領史1945-1952 : …
福永 文夫/著,…
昭和遺産へ、巡礼1703景 : 4…
平山 雄/[著]
戦後民主主義 : 現代日本を創った…
山本 昭宏/著
一九七二 : 「はじまりのおわり」…
坪内 祐三/著
『きけわだつみのこえ』の戦後史
保阪 正康/著
朝鮮戦争を戦った日本人
藤原 和樹/著
実録昭和の大事件「中継現場」
久能 靖/著
文化復興1945年 : 娯楽から始…
中川 右介/著
アメリカの世紀と日本 : 黒船から…
ケネス・B.パイ…
あのころ、うちのテレビは白黒だった…
平野 恵理子/著
終戦直後の日本 : 教科書には載っ…
歴史ミステリー研…
日本人はなぜ自虐的になったのか :…
有馬 哲夫/著
戦後日本、記憶の力学 : 「継承と…
福間 良明/著
1964東京ブラックホール
貴志 謙介/著
国旗・国歌・国民 : スタジアムの…
弓狩 匡純/[著…
昭和の黒い霧 : 証言・松本清張が…
別冊宝島編集部/…
「勤労青年」の教養文化史
福間 良明/著
昭和少年カルチャーDX : ディー…
おおこし たかの…
昭和10大ミステリー新証言録 : …
別冊宝島編集部/…
あの顔、あの時代。 : 昭和から平…
大久保 千広/著
<格差>と<階級>の戦後史
橋本 健二/著
英国人記者が見抜いた戦後史の正体
ヘンリー・S.ス…
秘蔵カラー写真で味わう60年前の…続
J.ウォーリー・…
1964 : 前の東京オリンピック…
泉 麻人/著
日本の戦後を知るための12人 : …
池上 彰/著
熱気・五輪・1964 : 定点観測…
新聞通信調査会/…
定点写真でめぐる東京と日本の町並み…
二村 高史/著
ほろびの街 : 東京戦災記録スケッ…
高橋 春人/著,…
朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作
江崎 道朗/著
昭和・平成精神史 : 「終わらない…
磯前 順一/著
知ってはいけない!日本の「黒幕」図…
別冊宝島編集部/…
なんにもなかった : 戦中・戦後の…
金ピカ時代の日本人 : 狂騒のニッ…
須田 慎太郎/写…
貧しかったが、燃えていた : 昭和…
庄司 丈太郎/著
日本占領史 : 写真でわかる事典 …
平塚 柾緒/著
昭和闇の支配者列伝下
大下 英治/著
昭和闇の支配者列伝上
大下 英治/著
語り継ぐ昭和平成の時代 : 戦後7…
清水 直人/編
あの頃 : 昭和の風景 …vol.1
あの頃 : 昭和の風景 …vol.2
1979年の奇跡 : ガンダム、Y…
南 信長/著
戦後日本を読みかえる3
坪井 秀人/編
7袋のポテトチップス : 食べるを…
湯澤 規子/著
吉田茂とその時代 : 英文版
岡崎 久彦/著,…
なつかしの昭和の子どもたち
佐藤 有/写真・…
「不法」なる空間にいきる : 占拠…
本岡 拓哉/著
平和を我らに : 越境するベトナム…
油井 大三郎/著
豊かさ幻想 : 戦後日本が目指した…
森 正人/著
戦後日本を読みかえる4
坪井 秀人/編
日本はなぜ、「基地」と「原発」を止…
矢部 宏治/[著…
#平成生まれは知らない昭和の常識
服部 淳/[著]
現代用語の基礎知識 : 昭和編 :…
進駐軍がいた頃 : 東京新聞記者と…
長谷川 卓也/著…
東京は燃えたか : オリンピック1…
塩田 潮/著
図解でわかる14歳から知る日本戦後…
インフォビジュア…
秘蔵カラー写真で味わう60年…[正]
J.ウォーリー・…
ぼくら「昭和33年」生まれ : 「…
四家 秀治/著
革命とサブカル : 「あの時代」と…
安彦 良和/編著
1968年
中川 右介/著
「混血」と「日本人」 : ハーフ・…
下地 ローレンス…
日本占領と「敗戦革命」の危機
江崎 道朗/著
ウォー・ギルト・プログラム : G…
賀茂 道子/著
英語で読むもうひとつの戦後昭和史 …
ジェームス・M.…
自主独立とは何か後編
細谷 雄一/著
自主独立とは何か前編
細谷 雄一/著
戦後日本の「独立」 : 1945-…
半藤 一利/著,…
戦後日本を読みかえる5
坪井 秀人/編
戦後日本を読みかえる2
坪井 秀人/編
戦後ゼロ年東京ブラックホール
貴志 謙介/著
戦後日本を読みかえる1
坪井 秀人/編
戦後日本を読みかえる6
坪井 秀人/編
実録・昭和事件史私はそこにいた :…
別冊宝島編集部/…
革命的な、あまりに革命的な : 「…
絓 秀実/著
「反日」という病 : GHQ・メデ…
木佐 芳男/著
19683
昭和ノスタルジー解体 : 「懐かし…
高野 光平/著
戦争経済大国
斎藤 貴男/著
新・東京裁判論 : GHQ戦争贖罪…
櫻井 よしこ/[…
戦後へタイムワープ
もとじろう/マン…
証言バブル伝説 : 日本を躍らせた…
別冊宝島編集部/…
戦争文化と愛国心 : 非戦を考える
海老坂 武/[著…
19682
誰も書かなかった昭和史の謎
別冊宝島編集部/…
三丁目写真館 : 昭和30年代の人…
齋藤 利江/写真…
1970年代の思い出アルバム …上巻
坂上 正一/著
年表とトピックでいまを読み解くニッ…
坂井 豊貴/編著…
京大生小野君の占領期獄中日記
小野 信爾/著,…
19681
雑学ニッポン「出来事」図鑑
ケン・サイトー/…
貧困の戦後史 : 貧困の「かたち」…
岩田 正美/著
サザエさんキーワード事典 : 戦後…
志田 英泉子/編…
夢みる昭和語 : 少女たちの思い出…
女性建築技術者の…
ナショナリズムの正体
半藤 一利/著,…
古都の占領 : 生活史からみる京都…
西川 祐子/著
昭和・平成「怪事件の真相」47 :…
ついに「愛国心」のタブーから解き放…
ケント・ギルバー…
日本の長い戦後 : 敗戦の記憶・ト…
橋本 明子/[著…
極秘司令皇統護持作戦 : 我ら、死…
将口 泰浩/著
米軍基地下の京都 : 1945年〜…
大内 照雄/著
感性文化論 : <終わり>と<はじ…
渡辺 裕/著
戦後のサバイバル : 生き残り作戦
もとじろう/マン…
くらべる時代 : 昭和と平成
おかべ たかし/…
ビートたけしと北野武
近藤 正高/著
子どもニュースいまむかしみらい :…
朝日小学生新聞/…
くらべる時代 : 昭和と平成
おかべ たかし/…
憲法と生きた戦後〜施行70年 : …
新聞通信調査会/…
航空から見た戦後昭和史 : ビート…
夫馬 信一/著,…
青年の主張 : まなざしのメディア…
佐藤 卓己/著
永続敗戦論 : 戦後日本の核心
白井 聡/[著]
うたごえの戦後史
河西 秀哉/著
「戦後」はいかに語られるか
成田 龍一/著
昭和のあの頃ぼくたちは小学生だった
かねこ たかし/…
喪失の戦後史 : ありえたかもしれ…
平川 克美/著
日本懐かし夏休み大全 : プール、…
教養としての戦後<平和論>
山本 昭宏/著
ひとびとの精神史第9巻
戦後史の決定的瞬間 : 写真家が見…
藤原 聡/著
東京復興写真集 : 1945〜46…
東京大空襲・戦災…
「衣食足りて礼節を知る」は誤りか …
大倉 幸宏/著
東京戦後地図 ヤミ市跡を歩く
藤木TDC/著
田中角栄と安倍晋三 : 昭和史でわ…
保阪 正康/著
<愛国心>に気をつけろ!
鈴木 邦男/著
マッカーサーと日本占領
半藤 一利/著
ひとびとの精神史第8巻
もういちど読む山川日本戦後史
老川 慶喜/著
子どもと貧困の戦後史
相澤 真一/著,…
昭和・平成 事件の目撃者たち : …
戦後史の現場検証 : ルポライター…
植田 康夫/編
国会議員に読ませたい敗戦秘話
産経新聞取材班/…
はじまりの戦後日本 : 激変期をさ…
橋本 健二/著
検証繁栄と混迷の戦後70年 : 日…
時事通信社/編著
GHQが洗脳できなかった日本人の「…
山村 明義/著
「日本を解体する」戦争プロパガンダ…
高橋 史朗/著
未完の占領改革 : アメリカ知識人…
油井 大三郎/著
核に魅入られた国家 : 知られざる…
会川 晴之/著
英国人ジャーナリストが見た現代日本…
ヘンリー・S.ス…
1980年代
斎藤 美奈子/編…
ひとびとの精神史第7巻
盛り場はヤミ市から生まれた
橋本 健二/編著…
重要事件で振り返る戦後日本史 : …
佐々 淳行/著
ひとびとの精神史第6巻
<戦後>の音楽文化
戸ノ下 達也/編…
戦後70年にっぽんの記憶
橋本 五郎/編,…
「平和国家」の誕生 : 戦後日本の…
和田 春樹/著
がちナショナリズム : 「愛国者」…
香山 リカ/著
青年と雑誌の黄金時代 : 若者はな…
佐藤 卓己/編
戦後日本の経済と社会 : 平和共生…
石原 享一/著
戦後新聞広告図鑑 : 戦後が見える…
町田 忍/著
ひとびとの精神史第5巻
戦後入門
加藤 典洋/著
ひとびとの精神史第4巻
the Chronicle :…14
戦後の貧民
塩見 鮮一郎/著
ひとびとの精神史第3巻
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810074110 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
市川 昭午/監修・編集
|
著者名ヨミ |
イチカワ ショウゴ |
出版者 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
679p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-284-50106-4 |
分類記号 |
154
|
タイトル |
資料で読む戦後日本と愛国心 第1巻 復興と模索の時代 |
書名ヨミ |
シリョウ デ ヨム センゴ ニホン ト アイコクシン |
内容紹介 |
1945年から2006年までに発表された、愛国心に関する主要な論文と、「国会議事録」「新聞記事」など基礎的な資料を精選。第1巻は1945年から1960年までに発表された33編の論考と47の資料を収録する。 |
件名1 |
愛国心
|
件名2 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
(他の紹介)内容紹介 |
1945年から2006年までに発表・公開された「愛国心」に関する100点近い論文と、「国会議事録」「新聞記事」など約160点の関連資料を精選した初の本格的資料集。 |
(他の紹介)目次 |
論文編(民主戦線の提唱 愛国心について 民族の再生―紀元節における演述 世代の差違をめぐって―進歩的思潮の批判と反批判 座談会・愛国心について 愛国心とは何か 「予備隊」以後の愛国心―座談会 新しい愛国心 新しいナショナリズムの性格 愛国心 ほか) 資料編 |
(他の紹介)著者紹介 |
市川 昭午 1930年、長野県生まれ。1953年、東京大学教養学部卒業。北海道大学助教授、筑波大学教授、国立教育研究所次長、国立学校財務センター研究部長等を歴任。国立教育政策研究所名誉所員、国立大学財務・経営センター名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 貝塚 茂樹 1963年、茨城県生まれ。1993年、筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。博士(教育学)。国立教育政策研究所主任研究官などを経て、武蔵野大学教授。専攻は、日本教育史・道徳教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤田 祐介 1975年、京都府生まれ。2003年、筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得退学。日本学術振興会特別研究員などを経て、熊本学園大学准教授。専攻は、教育行政学、教育政策史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 解説
15-37
-
貝塚 茂樹/著
-
2 民主戦線の提唱
39-42
-
野坂 参三/著
-
3 愛国心について
43-53
-
重松 俊明/著
-
4 民族の再生
紀元節における演述
54-60
-
南原 繁/著
-
5 世代の差違をめぐって
進歩的思潮の批判と反批判
61-108
-
清水 幾太郎/ほか述
-
6 座談会 愛国心について
109-143
-
安倍 能成/述 中野 重治/述 渡辺 一夫/述 磯田 進/述 遠山 茂樹/述
-
7 愛国心とは何か
144-161
-
大熊 信行/ほか述
-
8 「予備隊」以後の愛国心
座談会
162-184
-
金森 徳次郎/述 嘉治 真三/述 長与 善郎/述 鈴木 文史朗/述
-
9 新しい愛国心
185-195
-
金森 徳次郎/著
-
10 新しいナショナリズムの性格
196-205
-
高島 善哉/著
-
11 愛国心
206-211
-
高瀬 荘太郎/著
-
12 日本におけるナショナリズム
その思想的背景
212-229
-
丸山 眞男/著
-
13 愛国心の検討
とくに平和の問題との関連において
230-252
-
柳田 謙十郎/ほか述
-
14 愛国心について
その封建性と近代性
253-269
-
伊藤 恒夫/著
-
15 祖国愛と平和
270-281
-
上原 専禄/著
-
16 愛国心
282-291
-
臼井 二尚/著
-
17 愛国心について
292-298
-
重松 鷹泰/著
-
18 愛国心工作と生活教育
299-310
-
梅根 悟/著
-
19 愛国心と忠誠義務の問題
戦後道徳論における盲点の発生
311-322
-
大熊 信行/著
-
20 愛国心の反省と振興
323-327
-
河野 省三/著
-
21 愛国心について
328-337
-
清水 幾太郎/著
-
22 二つの愛国主義
338-348
-
升味 準之輔/著
-
23 愛国心
349-355
-
大島 康正/著
-
24 愛国心
356-379
-
佐藤 幸治/著
-
25 最近の愛国心論議の根本的欠陥について
380-398
-
三井田 一男/著
-
26 MSAと愛国心教育
誰にも知ってもらいたい教育の中立性ということ
399-410
-
宗像 誠也/著
-
27 愛国心について
411-421
-
久野 収/著
-
28 愛国心の問題
422-436
-
天野 貞祐/著
-
29 道徳教育としての愛国心の育成
437-450
-
上原 専禄/著
-
30 愛国心教育論
451-465
-
佐伯 正一/著
-
31 愛国心教育と平和教育
466-476
-
三井 為友/著
-
32 愛国心の問題
477-490
-
家永 三郎/著
-
33 愛国心とナショナリズム
491-510
-
田中 美知太郎/著
-
34 愛国心とその教育
511-530
-
小松 昌幸/著
-
35 第一次米国教育使節団報告書
533-536
-
-
36 新教育指針
536-538
-
-
37 国民実践要領
538-541
-
-
38 社会科の改善についての方策
541-543
-
-
39 池田・ロバートソン会談日本側議事録草案要旨
543-544
-
-
40 保守主義の政治哲学要綱
544-548
-
-
41 吉田茂首相の施政方針演説
548-549
-
-
42 天野貞祐文相による「国旗・国歌」に関する答弁
549-561
-
-
43 吉田茂首相による「愛国心喚起の具体的方途」に関する答弁
561-562
-
-
44 天野貞祐文相による「愛国心の涵養」に関する答弁
562-566
-
-
45 天野貞祐文相による「国民精神の作興」に関する答弁(「静かなる愛国心」発言)
567-570
-
-
46 天野貞祐文相による「静かなる愛国心」発言をめぐる答弁
570-576
-
-
47 天野貞祐文相による「愛国心の涵養」に関する答弁
576-582
-
-
48 吉田茂首相による「愛国精神の高揚」に関する答弁
582-585
-
-
49 吉田茂首相による「新日本建設に関する重要点」についての答弁
585-587
-
-
50 岡野清豪文相による「愛国心の涵養」・「道義の高揚」に関する答弁
587-592
-
-
51 吉田茂首相による「愛国心の涵養」・「道義の高揚」に関する答弁
592-595
-
-
52 大達茂雄文相による文部行政一般に関する所信表明
595-596
-
-
53 大達茂雄文相による「愛国心の涵養」・「道義の高揚」に関する答弁
596-604
-
-
54 大達茂雄文相による「再軍備と愛国心」に関する答弁
604-614
-
-
55 吉田茂首相・大達茂雄文相による「池田・ロバートソン会談」に関する答弁
614-616
-
-
56 鳩山一郎首相の所信表明演説
616-617
-
-
57 鳩山一郎首相による「祖国愛の涵養」に関する答弁
617-621
-
-
58 清瀬一郎文相による「国旗・国歌」に関する答弁
621-625
-
-
59 岸信介首相による「愛国心の涵養」・「道義の高揚」に関する答弁
625-629
-
-
60 岸信介首相による「国家観念の涵養」に関する答弁
630-633
-
-
61 昭和二二年版学習指導要領一般編(試案)<抄>
633
-
-
62 昭和二六年版学習指導要領一般編(試案)<抄>
633
-
-
63 昭和二六年版中学校・高等学校学習指導要領社会科編Ⅰ(試案)<抄>
633-634
-
-
64 昭和二六年版中学校・高等学校学習指導要領社会科編Ⅱ(試案)<抄>
634
-
-
65 昭和二六年版中学校・高等学校学習指導要領社会科編Ⅲ(試案)<抄>
634-635
-
-
66 昭和三〇年版小学校学習指導要領(社会科編)<抄>
635
-
-
67 昭和三〇年版中学校学習指導要領(社会科編)<抄>
635-637
-
-
68 昭和三一年版高等学校学習指導要領(社会科編)<抄>
637
-
-
69 昭和三三年版小学校学習指導要領<抄>
637-638
-
-
70 昭和三三年版中学校学習指導要領<抄>
638-639
-
-
71 愛国心のゆくえ
640-641
-
-
72 社説 道徳教育・愛国心など
641-643
-
-
73 社説 道義と愛国心の根底
643-645
-
-
74 新しい愛国心
上
645-650
-
-
75 新しい愛国心
下
650-657
-
-
76 「安藤社会科」の考え
657-659
-
-
77 愛国心ということば
659-662
-
-
78 愛国心
教育学事典
663-666
-
-
79 愛国心
『丸山眞男集第六巻』初出『政治学事典』
666-669
-
-
80 愛国心
岩波小辞典教育
669-670
-
-
81 愛国心の教育
670
-
目次
前のページへ