検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

靖国神社と幕末維新の祭神たち 明治国家の「英霊」創出

著者名 吉原 康和/著
著者名ヨミ ヨシハラ ヤスカズ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711489773一般図書175//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
383.1 383.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110377349
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉原 康和/著
著者名ヨミ ヨシハラ ヤスカズ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2014.8
ページ数 11,214p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-08258-7
分類記号 175.1
タイトル 靖国神社と幕末維新の祭神たち 明治国家の「英霊」創出
書名ヨミ ヤスクニ ジンジャ ト バクマツ イシン ノ サイジンタチ
副書名 明治国家の「英霊」創出
副書名ヨミ メイジ コッカ ノ エイレイ ソウシュツ
内容紹介 靖国神社はもともと、戊辰戦争の官軍側戦没者と幕末動乱期の国事殉難者を合祀するための施設だった。国家目標だった志士たちの合祀過程を、維新の勝者と敗者の視点から探り、靖国祭神の実像に迫る。
著者紹介 1957年茨城県生まれ。立命館大学卒業。東京新聞東京本社社会部、特別報道部デスク、水戸、横浜両支局長を経て、東京本社写真部長。
件名1 靖国神社
件名2 日本-歴史-幕末期
件名3 明治維新

(他の紹介)内容紹介 オーストラリアの対日戦脱落近しという状況のなか、「通商さん」に戦艦ワシントン撃沈を阻止されたイギリスも、ついに独自の対日講和を模索し始める。だがその前に大きな障害が立ちはだかっていた。ニューギニアを足がかりにフィリピン奪還を画策するアメリカ陸軍総司令官、ダグラス・マッカーサーである。要衝ポートモレスビー放棄と防衛線縮小を進めようとする英・豪軍に活を入れるべく、ポートモレスビー視察に燃えるマッカーサー。情報を掴んだ日本陸海軍もただちにポートモレスビー空襲を計画。通商機動部隊も独自に情報収集を開始する。風雲急のその陰で、イギリスはマッカーサー主導の太平洋戦略を頓挫させんとする謀略を画策していた。欺瞞、偽装が渦巻く情報戦のなかで、太平洋の戦いは大きな転換点を迎える。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。