検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

百人一首百彩

著者名 海野 弘/文
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 右文書院
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610652842一般図書古典911.1//紫開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘 武藤 敏
2008
911.147 911.147
百人一首

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810082360
書誌種別 図書(和書)
著者名 海野 弘/文   武藤 敏/画
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ ムトウ ビン
出版者 右文書院
出版年月 2008.12
ページ数 235p
大きさ 21cm
ISBN 4-8421-0723-3
分類記号 911.147
タイトル 百人一首百彩
書名ヨミ ヒャクニン イッシュ ヒャクサイ
内容紹介 絵とことばが響きあう「歌仙絵」の伝統がいま、蘇る-。「百人一種」のみやびの世界を、海野弘が100首の歌についての文章で、パリ在住の画家・武藤敏が100枚の絵で華麗に描く。
件名1 百人一首

(他の紹介)内容紹介 海野弘とパリ在住の画家・武藤敏が描く百人一首の世界。絵とことばが響きあう「歌仙絵」の伝統がいま、蘇る。
(他の紹介)目次 秋の田の(天智天皇)
春すぎて(持統天皇)
足曳の(柿本人麿)
田子の浦に(山部赤人)
奥山に(猿丸大夫)
鵲の(中納言家持)
あまの原(安倍仲麿)
わが庵は(喜撰法師)
花の色は(小野小町)
これやこの(蝉丸)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 武藤 敏
 1962年武蔵野美術大学油科卒。「夢土画廊」(銀座)にて個展。以後、新聞・雑誌、書籍・ポスターなどにイラストレーションを発表。2000年郡上八幡にて作品展。「新岐阜百貨店美術画廊」にて個展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。