検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本一元気な動物園 旭山動物園8年間の記録

著者名 多田 ヒロミ/共編著
著者名ヨミ タダ ヒロミ
出版者 小学館
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216780120一般図書329.6/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
1974
461.1 461.1
浮世絵

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510030875
書誌種別 図書(和書)
著者名 多田 ヒロミ/共編著   ザ・ライトスタッフオフィス/共編著
著者名ヨミ タダ ヒロミ ザ ライト スタッフ オフィス
出版者 小学館
出版年月 2005.5
ページ数 159p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387573-1
分類記号 480.76
タイトル 日本一元気な動物園 旭山動物園8年間の記録
書名ヨミ ニホンイチ ゲンキ ナ ドウブツエン
副書名 旭山動物園8年間の記録
副書名ヨミ アサヒヤマ ドウブツエン ハチネンカン ノ キロク
内容紹介 赤字が続き、廃園の瀬戸際まで追い込まれた事もあった旭山動物園。いかにして「日本一元気な動物園」にまで再生していったのか? 園長を始め、スタッフの努力と工夫の軌跡を追うとともに旭山動物園を楽しむ情報を満載。
著者紹介 旭山動物園くらぶ代表。地元コミュニティーFM番組内にレギュラーコーナーを持つ。
件名1 旭川市旭山動物園

(他の紹介)内容紹介 北斎、広重、写楽―江戸の浮世絵は、日本国内のみならず、海外でも日本美術の代表として人気が高い。なぜこのように親しまれているのか。浮世絵の歴史、ジャンル(美人画、役者絵、名所絵、花鳥画等)、彫り、摺りの創作技法、隠された主題の読み解き方など鑑賞のための基礎知識を紹介しながら、その魅力を探る。図版七五点を収録。
(他の紹介)目次 第1章 浮世絵のながれ(浮世絵版画のはじまり
錦絵の誕生
現実に向ける眼差し
急速な大衆化)
第2章 錦絵のジャンル(美人画
役者絵
名所絵(風景画)
花鳥画
戯画
武者絵・物語絵)
第3章 重ねられた主題と隠された主題(イメージの重層を楽しむ―見立絵
世相諷刺を読む)
第4章 錦絵はいかにつくられ、売られたか(改め、彫り、摺り
販売の実態
購買層と値段)
第5章 錦絵の技法さまざま(摺り色制限の効果
空摺という技法―質感再現のために
ぼかしのさまざま)
(他の紹介)著者紹介 大久保 純一
 1959年徳島県生まれ。1985年東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻は江戸絵画史。現在、国立歴史民俗博物館研究部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。