検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

空山

著者名 帚木 蓬生/著
著者名ヨミ ハハキギ ホウセイ
出版者 講談社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1010925467一般図書913.6/ハハキギ/開架通常貸出在庫 
2 中央1213476797一般図書/ハハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

帚木 蓬生
2018
912.7
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010041950
書誌種別 図書(和書)
著者名 帚木 蓬生/著
著者名ヨミ ハハキギ ホウセイ
出版者 講談社
出版年月 2000.6
ページ数 444p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210089-4
分類記号 913.6
タイトル 空山
書名ヨミ クウザン
内容紹介 死んだ恋人の面影を追って訪ねた美しい山で、巨大なごみ処理センターの建設が進められていた。立ち上がった女性市議と地元の住民に、何が出来るのか。真の社会正義とは? 書き下ろし長編小説。
著者紹介 1947年福岡県生まれ。TBS勤務を経て九州大学医学部を卒業、精神科医となる。「三たびの海峡」で吉川英治文学新人賞受賞。ほかの著書に「受精」「安楽病棟」「ヒトラーの防具」など。

(他の紹介)内容紹介 高齢化が進み社会格差の問題などが深刻化する現代において、社会福祉に対する関心が高まっています。いま必要とされる福祉とはどのようなものなのでしょうか、そして現場ではどのような援助がなされているのでしょうか。本書は社会福祉の意義やしくみをわかりやすく紹介します。社会福祉を学ぶ若い世代の必読入門書です。
(他の紹介)目次 第1章 社会福祉をときほぐす
第2章 社会福祉の成り立ち
第3章 社会福祉が必要とされるわけ
第4章 社会福祉のしくみ
第5章 社会福祉のサービスプログラム
第6章 社会福祉を利用する
第7章 社会福祉を支える
(他の紹介)著者紹介 古川 孝順
 1942年佐賀県生まれ。日本社会事業大学卒業、東京都立大学(現・首都大学東京)大学院人文科学研究科修士課程修了。社会福祉学博士。現在、東洋大学ライフデザイン学部長、大学院福祉社会デザイン研究科委員長、日本社会福祉学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。