検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の名著 47 デュルケーム ジンメル

出版者 中央公論社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511053027一般図書080//全集開架通常貸出在庫 
2 花畑0710958927一般図書080//閉架書庫通常貸出在庫 
3 鹿浜0910027960一般図書080//開架通常貸出在庫 
4 伊興1110027966一般図書080//緑ラベル通常貸出在庫 
5 中央1214532085一般図書080/セ/開架通常貸出在庫 
6 梅田1310153562一般図書080/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810001525
書誌種別 図書(和書)
出版者 中央公論社
出版年月 1978
ページ数 554p
大きさ 18cm
分類記号 080
タイトル 世界の名著 47 デュルケーム ジンメル
書名ヨミ セカイ ノ メイチョ

(他の紹介)目次 第1章 「子どもの世紀」という逆説―「子ども」を大人から差異化する視線
第2章 心の病の境界線
第3章 中国医学における精神と身体
第4章 「国語」という装置とナショナリズム
第5章 性差はどう語られてきたか―世紀転換期の日本社会を中心に
第6章 エスニック・マイノリティとフランス共和主義―移民とコルシカを事例に
第7章 「青少年問題」という視線―サキ「話し上手な男」を題材に
第8章 フェミニズムの他者―外部の他者/内部の他者「化」
第9章 「自然」を脱構築する―オスカー・ワイルドと同性愛のポリティクス
(他の紹介)著者紹介 宮崎 かすみ
 横浜国立大学教育人間科学部准教授(英文学・思想史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 デュルケームとジンメル
尾高 邦雄/著
2 自殺論
デュルケーム/著 宮島 喬/訳
3 社会的分化論
ジンメル/著 石川 晃弘/訳 鈴木 春男/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。