検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

池上彰の現代史授業 平成編1 21世紀を生きる若い人たちへ 昭和から平成へ 東西冷戦の終結

著者名 池上 彰/監修・著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121120935児童図書210//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220870042児童図書210//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320798549児童図書21//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420831117児童図書210//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520809062児童図書210.76//屋内倉庫通常貸出在庫 
6 江北0620778530児童図書21//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720782218児童図書210//開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820810349児童図書21//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920577830児童図書21//橙開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020639215児童図書21//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120528995児童図書210.7//屋内倉庫通常貸出在庫 
12 中央1222433805児童図書210/イ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222444463児童図書210/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 中央1222444471児童図書210/イ/閉架-調べ通常貸出在庫 
15 梅田1320601022児童図書21//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620347706児童図書21//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石澤 清美
2013
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110428816
書誌種別 図書(児童)
著者名 池上 彰/監修・著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.1
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-623-07167-8
分類記号 210.76
タイトル 池上彰の現代史授業 平成編1 21世紀を生きる若い人たちへ 昭和から平成へ 東西冷戦の終結
書名ヨミ イケガミ アキラ ノ ゲンダイシ ジュギョウ
副書名 21世紀を生きる若い人たちへ
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ オ イキル ワカイ ヒトタチ エ
内容紹介 池上彰が現代史をわかりやすく解説。平成編1は、天安門事件、ソ連解体、湾岸戦争など、それまでの国際秩序が大きく変わった平成初期を取り上げる。用語集、年表など資料も充実。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、NHKに記者として入局。NHK退社後、ジャーナリストとして活躍。東京工業大学教授。著書に「ニュースの現場で考える」「伝える力」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本-歴史-平成時代

(他の紹介)内容紹介 衝突した車に乗っていたのは、元英皇太子妃とその恋人。全世界を敵にまわしたヴェロニクの、証拠隠滅作戦スタート。
(他の紹介)著者紹介 ローズ,ダン
 1972年イギリス生まれ。2000年に出版された処女作「Anthropology」が話題を呼び“Macmillian Silver PEN賞”にノミネート、bol.comの“Book of the Year”ではフィクション部門の第3位に選ばれた。The Guardian誌で「英国で最高の新人作家」と大絶賛され、2003年1月にはGranta誌で若手英国作家ベスト20に選ばれる。長篇小説『ティモレオン センチメンタル・ジャーニー』は瞬く間に25カ国で翻訳され、世界的ベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 1954年岡山市生まれ。法政大学英文学専攻博士課程修了。法政大学教授、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 亜希子
 千葉県生まれ。銀行勤務ののち翻訳業に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。