検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

猫舌男爵

著者名 皆川 博子/著
著者名ヨミ ミナガワ ヒロコ
出版者 講談社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510633736一般図書913.6/みな/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
210.4 210.4
権威 集団心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410022075
書誌種別 図書(和書)
著者名 皆川 博子/著
著者名ヨミ ミナガワ ヒロコ
出版者 講談社
出版年月 2004.3
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-212327-4
分類記号 913.6
タイトル 猫舌男爵
書名ヨミ ネコジタ ダンシャク
内容紹介 「猫舌男爵」とは、棘のある舌を持った残虐冷酷な男爵が清純な乙女を苛む物語…? 爆笑、幻惑、そして戦慄。小説の無限の可能性を示す、瞠目すべき作品世界。表題作ほか4編を収録した短編集。
著者紹介 1930年京城市生まれ。東京女子大学外国語科中退。「恋紅」で直木賞、「薔薇忌」で柴田錬三郎賞、「死の泉」で吉川英治文学賞を受賞。他の著書に「冬の旅人」「総統の子ら」などがある。

(他の紹介)内容紹介 社会のなかで権威はいかにして人々を支配し、そして従わせ続けてきたのか。タブーとされてきたこの問題を明快に論じる。“活きた講義録”。
(他の紹介)目次 第1部 三年前期 権威と個人(殺し合い
アイヒマン実験
命令されなければ人を殺したがらない人間
認知域の自発的狭隘化 ほか)
第2部 三年後期 権威と大衆(大衆のつかみ方
悪意ある権力者の支配
マルクス主義
デマゴギーの正体―倫理的思考 ほか)
(他の紹介)著者紹介 羽入 辰郎
 1953年新潟市に生まれる。1975年埼玉大学教養学部卒業。1976年日本社会事業学校研究科卒業。1989年東京大学教養学部教養学科・教養学科第二(地域文化)・ドイツ分科卒業。1995年東京大学大学院人文社会系研究科・倫理学専攻・博士課程修了(博士・文学)。1999年青森県立保健大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 水葬楽   5-58
2 猫舌男爵   59-114
3 オムレツ少年の儀式   115-140
4 睡蓮   141-196
5 太陽馬   197-244

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。