検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

彼女の心とその周辺

著者名 片岡 義男/著
著者名ヨミ カタオカ ヨシオ
出版者 東京書籍
出版年月 1987.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211061260一般図書913.6/カタ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

深光 富士男
1999
351 351
視覚障害 身体障害者-写真集 森林-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810073967
書誌種別 図書(和書)
著者名 片岡 義男/著   池田 和弘/illustration
著者名ヨミ カタオカ ヨシオ イケダ カズヒロ
出版者 東京書籍
出版年月 1987.4
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-75078-4
分類記号 913.6
タイトル 彼女の心とその周辺
書名ヨミ カノジョ ノ ココロ ト ソノ シュウヘン

(他の紹介)著者紹介 管 洋志
 1945年博多生まれ。1967年日本大学芸術学部写真学科卒業。大学時代、幇間、故悠玄亭玉介師匠の運転手をしながら、芸伎界に働く、幇間と芸者そして女将さんの人間模様をドキュメント。日本大学芸術学部写真学科の卒業制作として発表。1969年から始まったアジアへの旅で、各地で出会った、アジア人の強い生活力と生き様に触れ、“人間写真”を撮ることを目指す。27歳のとき、終わることのない人間への興味から、“人間の生き様”を追及しようと、日本全国60ヵ所以上のストリップ劇場の楽屋を訪問し、ライトマンをやりながら、踊り子の舞台裏を撮り、「花のヴィーナス86人衆」を発表。アジアと日本の往復運動をしているうちに、共通するコスモロジーの存在に魅かれ、写真表現をもって、日本とアジアの神意識、自然感をベースに撮影、発表し続けている。受賞:1977年第8回講談社出版文化賞写真賞「走るワセダ」(週刊現代)。1984年第15回講談社出版文化賞写真賞「戦火くすぶるアンコールワット」(ペントハウス)。1987年第6回土門拳賞「バリ・超夢幻界」(旺文社)。1998年第14回東川賞国内作家賞「ミャンマー黄金」(東方出版)。現在、社団法人日本写真家協会理事。ニッコールクラブ顧問。奄美観光大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ニコル,C.W.
 長野県黒姫、財団法人C.W.ニコル・アファンの森財団理事長。名誉大英勲章MBE(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。