検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不当利得・事務管理の研究 1 谷口知平教授還暦記念

著者名 谷口知平教授還暦記念発起人/編
著者名ヨミ タニグチ トモヘイ キョウジュ カンレキ キネン ホッキニン
出版者 有斐閣
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210393037一般図書324.5/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
673.3 673.3
顧客管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810018642
書誌種別 図書(和書)
著者名 谷口知平教授還暦記念発起人/編
著者名ヨミ タニグチ トモヘイ キョウジュ カンレキ キネン ホッキニン
出版者 有斐閣
出版年月 1970
ページ数 406p
大きさ 22cm
分類記号 324.54
タイトル 不当利得・事務管理の研究 1 谷口知平教授還暦記念
書名ヨミ フトウ リトク ジム カンリ ノ ケンキュウ
副書名 谷口知平教授還暦記念
副書名ヨミ タニグチ トモヘイ キョウジュ カンレキ キネン
件名1 不当利得
件名2 事務管理(法律)

(他の紹介)内容紹介 驚異の“固定客化ノウハウ”を惜しみなく大公開!売り方さえ変えれば、あなたの会社は儲かりはじめる!正しい売り方をすれば、あなたの店には行列ができる。
(他の紹介)目次 1章 なぜ、お客様はリピートしないのか?
2章 1回きりのお客様を「7倍」固定客にする方法
3章 7倍固定客にする「3つのツール」
4章 成功を左右する「顧客情報」の活用法
5章 なぜ、新規客が集まらないのか?
6章 新規客をザクザク集める方法
最終章 販促術よりも大事なこと―売上拡大の魔法
(他の紹介)著者紹介 高田 靖久
 1971年生まれ。東芝ITコントロールシステム(株)所属。顧客管理システムグループ責任者。飲食店・美容院を中心とした、顧客管理ソフトの商品企画・販売に携り、「ソフトウェアのみを販売するのではなく、結果(売上向上)を販売する」を信条としている。入社から数年は「売れない営業マン」。その後一念発起して、「基本給の5分の1」を自己投資に充当。短期間で、営業および店舗経営ノウハウを身につける。そのノウハウを顧客管理ソフトウェアに組み込み、既存クライアントに提供したところ、前年対比300%アップなど、売上拡大する店が続出。現在、顧客管理ソフトウェアの販売・導入実績は800店舗を超える。このノウハウを全国の店に伝えていくために講演を開始。「店舗経営 売れる仕組み構築プログラム」は年間70回以上実施し、常に満員御礼。現在全国の商工会議所、商業組合、中小企業などからの講演依頼が跡を絶たない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 不当利得の要件としての受益と損失
倉田 尨士/著
2 盗品、遺失物等の売買に伴う不当利得の返還
中馬 義直/著
3 社会的債務について
高梨 公之/著
4 Datio ob remにおける目的
吉野 悟/著
5 フランス法における不当利得制度
稲本 洋之助/著
6 留置権・同時履行の抗弁権と不当利得
白羽 祐三/著
7 建物(造作)買取請求後の土地・建物の占有利用
中島 一郎/著
8 担保権実行と不当利得
松本 保三/著
9 過去の婚姻費用と不当利得
上野 雅和/著
10 離婚による財産分与と不当利得
高橋 忠次郎/著
11 家族経営における家族の財産関係
武井 正臣/著
12 相続人の寄与分
鍛冶 良堅/著
13 特許登録前の発明侵害行為と不当利得
小野 昌延/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。