検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明日の神話 1967-2023

著者名 平野 暁臣/編著
著者名ヨミ ヒラノ アキオミ
出版者 興陽館
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511859696一般図書723.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平野 暁臣
2009
289.3 289.3
Hitler Adolf

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111616493
書誌種別 図書(和書)
著者名 平野 暁臣/編著
著者名ヨミ ヒラノ アキオミ
出版者 興陽館
出版年月 2023.10
ページ数 95p
大きさ 21cm
ISBN 4-87723-317-4
分類記号 723.1
タイトル 明日の神話 1967-2023
書名ヨミ アス ノ シンワ
副書名 1967-2023
副書名ヨミ センキュウヒャクロクジュウナナ ニセンニジュウサン
内容紹介 1960年代後半にメキシコで描かれてから今日まで、岡本太郎の壁画「明日の神話」が辿った半世紀にわたる数奇な運命を、詳細な記録・写真とともにビジュアルで解説。多彩な角度から岡本太郎最高傑作の全貌とその意味に迫る。

(他の紹介)内容紹介 反ユダヤ主義を掲げ、その圧倒的な演説力で民衆を魅了しながら、破滅の道へと突き進んだアドルフ・ヒトラー。二〇〇九年四月二十日、人類史上稀に見る汚点を残したヒトラーの誕生百二十年目を機に、冷静かつ客観的に、その出生、恵まれた幼少期から、挫折と反ユダヤ主義に目覚めていく青年期、そしてナチ党入党までを検証する。いかにして狂気に満ちた独裁者になったのか。
(他の紹介)目次 第1章 生いたちの記、気ままな少年時代(自信あふれる少年
夢見る少年アドルフ ほか)
第2章 失意のウィーン時代(下宿生活
オペラの友 ほか)
第3章 幸せなミュンヘンでの日々と戦場の勇士(画家としての幸せな日々
清楚な青年、定まらぬ将来 ほか)
第4章 極右政治活動への突入と破滅への道(ミュンヘンの兵舎にて、活路の模索
革命体制への順応と傾倒 ほか)
エピローグ―よみがえる友情(一九三八年四月九日午後、オーストリア・リンツ市のホテル、ヴァインツィンガーにて
一九三九年八月三日午後、バイロイト・ワーグナー家にて ほか)
(他の紹介)著者紹介 大澤 武男
 1942年埼玉県本庄市生まれ。上智大学文学部史学科卒業。ドイツ政府給費留学生として留学し、80年ヴュルツブルク大学にて博士号取得。専攻はドイツ・ユダヤ人史、古代教会史。現在、フランクフルト日本人国際学校理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。