検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひつじにあいたい

著者名 佐々倉 裕美/文
著者名ヨミ ササクラ ユミ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610659029一般図書645//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
645.4 645.4
ひつじ(羊) 牧場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910022607
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々倉 裕美/文   佐々倉 実/写真
著者名ヨミ ササクラ ユミ ササクラ ミノル
出版者 山と溪谷社
出版年月 2009.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-23025-4
分類記号 645.4
タイトル ひつじにあいたい
書名ヨミ ヒツジ ニ アイタイ
内容紹介 ひつじミルクのアイスが食べられるのは? もみあげのあるひつじがいるのは? 北海道から九州まで、ひつじに会える牧場を豊富な写真入りで紹介。ひつじの魅力がいっぱいのガイドブック。データ:2009年1月現在。
著者紹介 1960年岩手県生まれ。HP『ひつじがすき』主宰。夫との共著に「ひつじがすき」がある。
件名1 ひつじ(羊)
件名2 牧場

(他の紹介)内容紹介 あなたのそばにもひつじ。日本で初めてのひつじ牧場まるごとガイド。全国56ヶ所掲載。
(他の紹介)目次 北海道のひつじ(石田めん羊牧場
スピナーズファームタナカ
ボーヤ・ファーム
羊まるごと研究所 ほか)
本州と九州の ひつじ(カワヨグリーン牧場
小岩井農場
とうほくニュージーランド村
恩賜上野動物園 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐々倉 実
 1960年東京都杉並区生まれ。四季の鉄道風景を中心に写真と映像の撮影を続けている。妻につきあってひつじ牧場に行っていたはずが、生来の動物好きのうえに、動くものにシャッターをきる習性からひつじ撮影にはまっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々倉 裕美
 1960年岩手県釜石市生まれ。母の影響で裁縫・手編みを楽しんでいたが、子どもと行った小岩井牧場で手紡ぎとフェルトに出会い、それ以来ひたすら糸を紡いでいる。羊毛にふれているうちにひつじに興味を持ち、ひつじ好きになる。今は、夫を巻き込んで各地のひつじ牧場を巡り、ひつじ三昧の幸せな時間を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。