検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

労働法 第4版

著者名 下井 隆史/著
著者名ヨミ シモイ タカシ
出版者 有斐閣
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216081255一般図書366.1/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
366.14 366.14
労働法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910024746
書誌種別 図書(和書)
著者名 下井 隆史/著
著者名ヨミ シモイ タカシ
出版者 有斐閣
出版年月 2009.4
ページ数 16,278p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-14393-7
分類記号 366.14
タイトル 労働法 第4版
書名ヨミ ロウドウホウ
内容紹介 労働法の主要領域である雇用関係法、労使関係法を中心に、雇用政策法、公務員等労働法などにも随時触れながら、法制度の仕組みとルールを説明し、重要論点に関する考察を行なう。労働契約法に完全対応した第4版。
著者紹介 1932年東京生まれ。神戸大学法学部卒業。同大学名誉教授。著書に「労働基準法」「労使関係法」「雇用関係法」など。
件名1 労働法

(他の紹介)内容紹介 労働契約法に完全対応!均等法・パート法・労基法の改正にも対応。最新の判例を織り込み全面改訂。労働法について、基本的かつ正確で、十分な具体性のある認識と理解を得るための最適なコンパクトテキスト。
(他の紹介)目次 労働法の概要・理念・対象
労働関係における平等取扱いの原則
雇用関係の成立に関する法的ルール
人事異動の法的諸問題
解雇・定年に関する法制とルール
就業規則制度と法的問題点
業務命令・服務規律と懲戒制度
賃金保護の制度と法的諸問題
労働時間・休暇の法制度
母性・年少者の保護および労災補償制度
労働組合結成と組合活動の自由・権利
団体交渉の法的ルール
労働協約制度と法的問題点
争議行為をめぐる法的諸問題
不当労働行為制度
(他の紹介)著者紹介 下井 隆史
 1932年東京に生まれる。1956年神戸大学法学部卒業。現在、神戸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。