検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

住みよい街ベスト50 Shinkosha Selection 日本を識る 都市工学の専門家が推奨する

著者名 広瀬 盛行/監修
著者名ヨミ ヒロセ モリユキ
出版者 心交社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710604674一般図書/J04/水ラベル通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロス・マクドナルド 井上 一夫
2011
598.4 598.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710013196
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬川 康秀/著   大野 隆司/監修
著者名ヨミ セガワ ヤスヒデ オオノ タカシ
出版者 市ケ谷出版社
出版年月 2007.2
ページ数 140p
大きさ 30cm
ISBN 4-87071-010-8
分類記号 525.18
タイトル 建築製図 初学者の建築講座 改訂版
書名ヨミ ケンチク セイズ
内容紹介 施工方法・仕上げ・関連する法、基準について、最近の動向を取り入れ、大学・専門学校などで建築・住居学・インテリアなどを学ぶ人が、興味をもって図面の書き方を習得でき、2級建築士製図試験の参考にもなるようにまとめる。
著者紹介 明治大学工学部建築学科卒業。一級建築士事務所アーキショップ代表。明治大学兼任講師。東京家政学院大学非常勤講師。
件名1 建築製図

(他の紹介)内容紹介 戦前は日本、戦後はアメリカによって投獄された思想家の不屈。
(他の紹介)目次 第1章 大川周明「獄中」日記(昭和十一年
昭和十二年)
第2章 米英東亜侵略史(米国東亜侵略史
英国東亜侵略史)
付章 日本二千六百年史「近代篇」(幕末日本の国難
明治維新
世界維新に直面する日本)
(他の紹介)著者紹介 大川 周明
 昭和戦前の国民に多大な影響を与えた思想家。明治19年、山形県酒田市生まれ。荘内中学(石原莞爾らを輩出)、熊本第五高等学校を経て東京帝国大学に入学、インド哲学を専攻。卒業後、拓殖大学教授などを務める一方、アジア解放・国家改造の実践に奔走、軍部に接近し、革新将校との結びつきを強めた。昭和7年、五・一五事件に連座し禁固五年の有罪判決を受け服役。昭和12年に出所すると、すでに勃発していた日中戦争から、さらに日米戦争へと突き進まんとする国家的気運の中で、アジア主義・日本精神復興を軸とする言論活動を精力的に展開、同14年にその集大成として『日本二千六百年史』を上梓するや、同書は官憲の弾圧を受けつつも、たちまち数十万部を売り尽くす大ベストセラーとなる。また日米開戦のへき頭、NHKラジオで連続十二回演説し、国民・将兵の士気を鼓舞した。このため、戦後、日本思想界の象徴とみなされ民間人ながら東条英機らと共にA級戦犯に指定されたが、精神疾患を理由に免訴、釈放された。その後、コーラン全文の翻訳に傾注し、完結。晩年は農村復興運動などにも従事、昭和32年、71歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。