検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

熊楠の星の時間 講談社選書メチエ 630

著者名 中沢 新一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111512909一般図書289.1/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

淡交社編集局 中尾 宗勢
2022
404 404
女性-歴史 男女共同参画 性差

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110562554
書誌種別 図書(和書)
著者名 中沢 新一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2016.5
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258633-7
分類記号 289.1
タイトル 熊楠の星の時間 講談社選書メチエ 630
書名ヨミ クマグス ノ ホシ ノ ジカン
内容紹介 エコロジー、仏教、科学の向こう側へ。新しい時代を切り拓くために、大天才の可能性を解き放つ! 粘菌、華厳経、レンマという3つの視点から、南方熊楠の思想をあらためて問い直す試み。南方熊楠に関する講演を中心に書籍化。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。明治大学野生の科学研究所所長。人類学者、思想家。第26回南方熊楠賞受賞。著書に「森のバロック」「哲学の東北」など。

(他の紹介)目次 なぜ男が支配したのか―「筋肉文化」の宿命
「生物学的性差」と「文化的性差」
「男文化の偏見(ジェンダー・バイアス)」―あらゆる分野に時代を支配した文化の偏見が反映される
なぜ農山漁村の後継者の結婚は難しいのか?
「変わってしまった女」と「変わりたくない男」―熟年夫婦の危機
なぜ家事はそんなに辛いのか
母のジレンマ―「変わりたくない男」を育てたのはだれか
姑はなぜ嫁をいびるのか?
女性の沈黙―間接表現文化の自己規制
筋肉文化の「毒」―目をつぶってきた「傷害罪」〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三浦 清一郎
 米国西ヴァージニア大学助教授、国立社会教育研修所、文部省を経て福岡教育大学教授。この間フルブライト交換教授としてシラキューズ大学、北カロライナ州立大学客員教授。平成3年福原学園常務理事、九州女子大学・九州共立大学副学長。平成12年三浦清一郎事務所を設立。生涯学習・社会システム研究者として自治体・学校などの顧問を勤めるかたわら生涯学習通信:月刊「風の便り」編集長として教育・社会評論を展開している。中国・四国・九州地区生涯学習実践研究交流会実行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。