検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

奥の横道 Aquirax Labyrinth 2007-2008

著者名 宇野 亜喜良/著
著者名ヨミ ウノ アキラ
出版者 幻戯書房
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111287064一般図書914/ウノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宇野 亜喜良
2009
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910030878
書誌種別 図書(和書)
著者名 宇野 亜喜良/著
著者名ヨミ ウノ アキラ
出版者 幻戯書房
出版年月 2009.5
ページ数 181p
大きさ 22cm
ISBN 4-901998-43-7
分類記号 914.6
タイトル 奥の横道 Aquirax Labyrinth 2007-2008
書名ヨミ オク ノ ヨコミチ
副書名 Aquirax Labyrinth 2007-2008
副書名ヨミ アキラックス ラビリンス ニセンナナ ニセンハチ
内容紹介 多彩な趣味が溶け合う、“現在”と“記憶”の幸福な螺旋-。アヴァンギャルドの旗手として一時代を牽引した日本を代表するイラストレーターが、1週間をエッセイとイラストレーションで描き俳句で切り取る、画期的な試み。
著者紹介 1934年生まれ。愛知県出身。グラフィックデザイナー、イラストレーター。99年紫綬褒章受章。

(他の紹介)内容紹介 寺山修司、横尾忠則らとともにアヴァンギャルドの旗手として一時代を牽引した日本を代表するイラストレーターが、一週間をエッセイとイラストレーションで描き俳句で切り取る、画期的な試み。華麗なる交流、創造の源泉、多彩な趣味が溶け合う、“現在”と“記憶”の幸福な螺旋―。
(他の紹介)目次 二〇〇七年五月
二〇〇七年六月
二〇〇七年七月
二〇〇七年八月
二〇〇七年九月
二〇〇七年十月
二〇〇七年十一月
二〇〇七年十二月
二〇〇八年一月
二〇〇八年二月
二〇〇八年三月
二〇〇八年四月
二〇〇八年五月
二〇〇八年六月
二〇〇八年七月
二〇〇八年八月
二〇〇八年九月
二〇〇八年十月
二〇〇八年十一月
二〇〇八年十二月
(他の紹介)著者紹介 宇野 亜喜良
 1934年愛知県出身。横尾忠則、和田誠らと並び50年代から日本のイラストレーション界を牽引してきたイラストレーター/グラフィックデザイナー。日本デザインセンター、スタジオ・イルフイルを経てフリーとなり、独自の文化が花開いた60‐70年代、寺山修司や澁澤龍彦のアートワークなど、手掛けた作品により一躍時代のアイコンとなる。一連の作品群とともに幾度も再評価の波が押し寄せ、そのたびに、美しさと毒々しさをあわせもつAquiraxの世界に耽溺するファンが増殖。近年、コクーン歌舞伎の宣伝美術をはじめ舞台芸術での活躍も華々しい。99年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。