検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 20 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

足立区の図書館 平成28年度版(平成27年度実績) 足立区図書館事業報告書

著者名 足立区地域のちから推進部中央図書館/編集
著者名ヨミ アダチク チイキ ノ チカラ スイシンブ チュウオウ トショカン
出版者 足立区
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112081948一般図書A016/ト/事務室貸出禁止在庫  ×
2 竹の塚0112081955一般図書A016/ト/行政資料通常貸出在庫 
3 東和0211785084一般図書A016//事務室貸出禁止在庫  ×
4 佐野0311456487一般図書A016//整理室通常貸出在庫 
5 佐野0311456495一般図書A016//整理室通常貸出在庫 
6 保塚0511593741一般図書A016.2//屋内倉庫通常貸出在庫 
7 江北0611779711一般図書A016//閉架書庫通常貸出在庫 
8 花畑0711548834一般図書A016//閉架-行政通常貸出在庫 
9 やよい0811760008一般図書A016/ト/整理室通常貸出在庫 
10 やよい0811760016一般図書A016/ト/整理室通常貸出在庫 
11 鹿浜0911429215一般図書A016//整理室貸出禁止在庫  ×
12 中央1217137718一般図書A016.2/ト/参考図書通常貸出在庫 
13 中央1217137726一般図書A016.2/ト/参考図書通常貸出在庫 
14 中央1217210176一般図書A016.2/ト/参考窓口貸出禁止在庫  ×
15 中央1222419937児童図書A016/ト/閉架-児童通常貸出在庫 
16 梅田1311386971一般図書091/ト/閉架書庫貸出禁止在庫  ×
17 江南1510829490一般図書A016/ト/屋内倉庫貸出禁止在庫  ×
18 区政資7710670915一般図書/Q07/閉架書庫貸出禁止在庫  ×
19 区政資7710670923一般図書/Q07/開架貸出禁止在庫  ×
20 区政資7710670931一般図書/Q07/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サン=テグジュペリ 浅岡 夢二 葉 祥明
2004
373.22 373.22
教育基本法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110599595
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区地域のちから推進部中央図書館/編集
著者名ヨミ アダチク チイキ ノ チカラ スイシンブ チュウオウ トショカン
出版者 足立区
出版年月 2016.9
ページ数 49p
大きさ 30cm
分類記号 091.0162
タイトル 足立区の図書館 平成28年度版(平成27年度実績) 足立区図書館事業報告書
書名ヨミ アダチク ノ トショカン
副書名 足立区図書館事業報告書
副書名ヨミ アダチク トショカン ジギョウ ホウコクショ
件名1 図書館(公共)-東京都足立区

(他の紹介)内容紹介 信濃上田の小豪族は、いかにして武田、上杉、北条、豊臣、徳川などの大勢力の狭間を生き抜き、大名にまで上り詰めたのか。真田氏三代四人が織りなす行動と魅力を探る。
(他の紹介)目次 第1章 信玄にかけた幸隆(真田の流れと流浪
武田信玄の信濃侵略 ほか)
第2章 戦乱を乗りきった昌幸(信綱の家督相続
昌幸のもとで ほか)
第3章 豊臣と徳川の間で(関ヶ原合戦
その後の昌幸 ほか)
第4章 松代藩の礎を築いた信之(信之の領内統治
松代藩主となる ほか)
(他の紹介)著者紹介 笹本 正治
 1951年山梨県生まれ。1974年信州大学人文学部卒業。1977年名古屋大学大学院文学研究科博士課程前期修了。現在、信州大学人文学部教授。博士(歴史学)(名古屋大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。