検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

韃靼の馬

著者名 辻原 登/著
著者名ヨミ ツジハラ ノボル
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711405738一般図書913.6/ツシハラ/ノ/開架通常貸出在庫 
2 興本1011256060一般図書913.6/ツジハラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
910.268 910.268
司馬 遼太郎 性(文学上)
尾崎秀樹記念・大衆文学研究賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110055510
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻原 登/著
著者名ヨミ ツジハラ ノボル
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.7
ページ数 639p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-17108-7
分類記号 913.6
タイトル 韃靼の馬
書名ヨミ ダッタン ノ ウマ
内容紹介 18世紀、徳川の爛熟期。対朝鮮貿易を取りしきる対馬藩危機存亡のとき、窮余の一策として浮上したのが、伝説の汗血馬を馬将軍・吉宗に献上しようという策だった。その使命を帯びたのは…。『日本経済新聞』連載を単行本化。
著者紹介 1945年和歌山県生まれ。90年「村の名前」で芥川賞、2010年「許されざる者」で毎日芸術賞、11年「闇の奥」で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 誰も書かなかった司馬文学における性愛のコスモロジー。司馬文学の本質は「君子の文学」という定説をくつがえし、両義的に成立する司馬エロティシズムの百花繚乱。
(他の紹介)目次 司馬遼太郎と性愛の文学
異域遼望―最初期三部作について
掌のエロス―「兜率天の淫事」とは
葛藤する情念―『梟の城』ほか
遍歴する魂―『戦雲の夢』ほか
男の典型―『竜馬がゆく』ほか
死と再生―『燃えよ剣』
戦国絵巻―『国盗り物語』ほか
英雄好色―『義経』『新史太閤記』ほか
妻たちの物語―『豊臣家の人々』ほか
神聖淫楽―『空海の風景』
異形の愛―『大盗禅師』ほか
虚空茫々―『韃靼疾風録』


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。