検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

網野善彦著作集 第14巻 中世史料学の課題

著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216164663一般図書210.08/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

網野 善彦
2009
210.08 210.08
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910045934
書誌種別 図書(和書)
著者名 網野 善彦/著
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.6
ページ数 10,481p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-092654-6
分類記号 210.08
タイトル 網野善彦著作集 第14巻 中世史料学の課題
書名ヨミ アミノ ヨシヒコ チョサクシュウ
内容紹介 日本史像を大胆に革新した研究活動の全貌を体系的に提示すべく、著者の主要な著書・論文を選び、テーマ別に編成のうえ収録。第14巻は、「日本中世史料学の課題」に収録された論文を中心に、史料に関する諸論考を収める。
件名1 日本-歴史

(他の紹介)目次 1 史料論の課題と展望
2 文書(書状
寺社文書
伊予国二神島をめぐって―二神氏と「二神文書」
小山家文書について―調査の経緯と中世文書
光明寺文書について
常陸国の文書
若狭国太良荘とその史料の魅力
若狭国名田荘の熊野神社所蔵「大般若経紙背文書」について)
3 偽文書(偽文書を読む
中世における文書偽造の一事例―伊予国弓削島荘の送文をめぐって
鋳物師とその由緒書
偽文書をめぐって
事典項目 偽文書)
4 系図・名前(若狭一二宮社務系図―中世における婚姻関係の一考察
桐村家所蔵「大中臣氏略系図」
加藤遠山系図
史料としての姓名・系図
系譜・伝承資料学の課題)
5 絵画・音声・言葉・地名・習俗(『十二類絵巻』をめぐる諸問題
高声と微音
中世の音の世界―鐘・太鼓・音声
地名と中世史研究
地名と名字
灰をまく)


内容細目

1 史料論の課題と展望   3-16
2 書状   19-28
3 寺社文書   29-39
4 伊予国二神島をめぐって   二神氏と「二神文書」   41-71
5 小山家文書について   調査の経緯と中世文書   73-97
6 光明寺文書について   99-116
7 常陸国の文書   117-151
8 若狭国太良荘とその史料の魅力   153-160
9 若狭国名田荘の熊野神社所蔵「大般若経紙背文書」について   161-164
10 紙背文書   事典項目   165-166
11 偽文書を読む   169-192
12 中世における文書偽造の一事例   伊予国弓削島荘の送文をめぐって   193-200
13 鋳物師とその由緒書   201-215
14 偽文書をめぐって   217-222
15 偽文書   事典項目   223-224
16 若狭一二宮社務系図   中世における婚姻関係の一考察   227-271
17 桐村家所蔵「大中臣氏略系図」   273-314
18 加藤遠山系図   315-342
19 史料としての姓名・系図   343-361
20 系譜・伝承資料学の課題   363-380
21 『十二類絵巻』をめぐる諸問題   383-397
22 高声と微音   399-411
23 中世の音の世界   鐘・太鼓・音声   413-430
24 地名と中世史研究   431-444
25 地名と名字   445-447
26 灰をまく   449-460

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。