検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

職人と芸能 中世を考える

著者名 網野 善彦/編
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212835621一般図書210.4/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

網野 善彦
1994
210.4 210.4
日本-歴史-中世 職人 芸能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810337179
書誌種別 図書(和書)
著者名 網野 善彦/編
著者名ヨミ アミノ ヨシヒコ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.12
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-02705-X
分類記号 210.4
タイトル 職人と芸能 中世を考える
書名ヨミ ショクニン ト ゲイノウ
内容紹介 古代・中世・近世の百姓・下人の中に、非農業的な生業を営む人々がかなりの比率でいたことに注目し、特に「職人」と「芸能」の中世社会における役割を考える。
著者紹介 1928年山梨県生まれ。東京大学文学部史学科卒業。名古屋大学助教授をへて、現在神奈川大学短期大学部教授。著書に「日本中世の非農業民と天皇」「中世の非人と遊女」など。
件名1 日本-歴史-中世
件名2 職人
件名3 芸能

(他の紹介)内容紹介 日本中世の生産活動は農民のみが支えていたのではない。鍋釜・農具や梵鐘を供給した鋳物師(いもじ)、鉱物資源を探索した陰陽師・金掘り、商人を襲う山賊・海賊の論理、上下の階層を問わず中世人が熱狂した田楽の起源と担い手、民衆を教化しまた娯楽でもあった熊野比久尼の絵解きなど、職人・芸能民の実態と果たした役割から中世社会を描きだす。
(他の紹介)目次 序 「職人」と「芸能」をめぐって
1 中世の鋳物生産と鋳造工人
2 中世の鋳物師の集団と集落
3 博士と金山
4 山賊・海賊と関の起源
5 田楽
6 中世芸能の歴史的位置
7 地獄を絵解く


内容細目

1 「職人」と「芸能」をめぐって   1-24
網野 善彦/著
2 中世の鋳物生産と鋳造工人   25-50
五十川 伸矢/著
3 中世の鋳物師の集団と集落   51-83
市村 高男/著
4 博士と金山   84-112
笹本 正治/著
5 山賊・海賊と関の起源   113-148
桜井 英治/著
6 田楽   149-184
西岡 芳文/著
7 中世芸能の歴史的位置   185-224
藤原 良章/著
8 地獄を絵解く   225-263
西山 克/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。