検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スーパーマンは来ない 米国の水汚染と私たちにできること

著者名 エリン・ブロコビッチ/著
著者名ヨミ エリン ブロコビッチ
出版者 緑風出版
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218024717一般図書518.1/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
070.16 070.16
新聞記者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111554209
書誌種別 図書(和書)
著者名 エリン・ブロコビッチ/著   旦 祐介/訳
著者名ヨミ エリン ブロコビッチ ダン ユウスケ
出版者 緑風出版
出版年月 2023.3
ページ数 417p
大きさ 20cm
ISBN 4-8461-2301-7
分類記号 518.1
タイトル スーパーマンは来ない 米国の水汚染と私たちにできること
書名ヨミ スーパーマン ワ コナイ
副書名 米国の水汚染と私たちにできること
副書名ヨミ ベイコク ノ ミズ オセン ト ワタクシタチ ニ デキル コト
内容紹介 大規模工場・大農場や軍事基地が垂れ流す化学物質や発ガン性物質PFASなどによる全米の水道水汚染、飲み水汚染によるガン・クラスター…。環境問題活動家、エリン・ブロコビッチが、水問題で今何が問われているかを語る。
著者紹介 カンザス州ローレンス生まれ。ブロコビッチ・リサーチ・アンド・コンサルティング会長。環境問題活動家。全米および世界各地の何百もの環境問題や訴訟に関わり、数多くの講演依頼をこなす。
件名1 飲料水
件名2 水質汚濁

(他の紹介)内容紹介 現場で「敗戦」を見つめた毎日新聞・藤田信勝から、天声人語の名コラムニスト・深代惇郎まで、今は亡き24人を列伝でつなぎ、人物を通して、新聞が輝いていた時代と、記者たちの矜持を描き出す。新証言も多数。
(他の紹介)目次 藤田信勝―書くために記者になったんだよ
守山義雄―おもろい、それがニュースや
斎藤信也―抜き身の「人物天気図」
飯沢匡―諧謔と風刺の『アサヒグラフ』編集長
平正一―事件は事件に聞け
矢田喜美雄―下山事件他殺説
門田勲―記者のなかの記者
後藤基夫―裏の裏まで知る政治記者
笠信太郎―理想主義掲げた論説の鬼
辻本芳雄―生まれついての社会部デスク
細川忠雄―「場末」住まいの寸評子
疋田桂一郎―鉛筆一本の渡世職人
詩人たち(井上靖・中桐雅夫・北村太郎・犬塚堯・安西均・谷川雁)―もとはといえば新聞記者の
信夫韓一郎―戦後朝日を背負う
田代喜久雄―果断に富む社会部長
松本得三―本当の被害者は誰か
辻豊―特攻精神で走る
吉野正弘―同心円を描かない
深代惇郎―珠玉の天声人語
(他の紹介)著者紹介 河谷 史夫
 1945年生まれ。早稲田大学第一政治経済学部卒業。70年朝日新聞に入り、社会部、社会部デスク、企画報道室編集委員、編集局特別編集委員、論説委員。92年9月から二年四カ月、コラム「きょう」を担当。2003年から五年間、コラム「素粒子」を担当。94年から七年間、書評委員を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。