検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際比較:仕事と家族生活の両立 OECDベイビー&ボス総合報告書

著者名 OECD/編著
著者名ヨミ オーイーシーディー
出版者 明石書店
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216119634一般図書366.1/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

OECD 高木 郁朗 熊倉 瑞恵 関谷 みのぶ 永由 裕美
2009
366.11 366.11
労働政策 育児 ワークライフバランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910050761
書誌種別 図書(和書)
著者名 OECD/編著   高木 郁朗/監訳   熊倉 瑞恵/訳   関谷 みのぶ/訳   永由 裕美/訳
著者名ヨミ オーイーシーディー タカギ イクロウ クマクラ ミズエ セキヤ ミノブ ナガヨシ ヒロミ
出版者 明石書店
出版年月 2009.7
ページ数 206p
大きさ 26cm
ISBN 4-7503-3018-1
分類記号 366.11
タイトル 国際比較:仕事と家族生活の両立 OECDベイビー&ボス総合報告書
書名ヨミ コクサイ ヒカク シゴト ト カゾク セイカツ ノ リョウリツ
副書名 OECDベイビー&ボス総合報告書
副書名ヨミ オーイーシーディー ベイビー アンド ボス ソウゴウ ホウコクショ
内容紹介 OECD諸国全体の指標にもとづいて、親の労働市場と家族の形成についての決定を支援するための税・給付政策、親休暇制度、学童保育支援、職場慣行について検証した報告書。
件名1 労働政策
件名2 育児
件名3 ワークライフバランス

(他の紹介)目次 第1章 OECD諸国における仕事と家族生活の両立―主要な事実発見と政策勧告
第2章 人口動態と家族環境
第3章 親と就業行動―成果と課題
第4章 税・給付制度と親たちによる仕事の選択
第5章 子育てのための親休暇
第6章 公的保育と学童保育支援
第7章 ファミリーフレンドリーな職場慣行
(他の紹介)著者紹介 高木 郁朗
 東京大学経済学部卒業。山形大学教授、日本女子大学教授を経て、山口福祉文化大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊倉 瑞恵
 日本女子大学大学院人間生活学研究科博士課程後期在学中。2008〜2009年ロスキレ大学大学院社会グローバリゼーション研究科留学(デンマーク)。現在、愛国学園大学人間文化学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関谷 みのぶ
 日本女子大学大学院人間生活学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、名古屋経済大学短期大学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永由 裕美
 中央大学大学院法学研究科博士後期課程民事法専攻単位取得満期退学。現在、中央大学商学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。