検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自分にやさしくする整体

著者名 片山 洋次郎/著
著者名ヨミ カタヤマ ヨウジロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1111294201一般図書492.7/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
492.79 492.79
整体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910051705
書誌種別 図書(和書)
著者名 片山 洋次郎/著
著者名ヨミ カタヤマ ヨウジロウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.7
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-480-87800-7
分類記号 492.79
タイトル 自分にやさしくする整体
書名ヨミ ジブン ニ ヤサシク スル セイタイ
内容紹介 伸び、腕組み、脱ストレッチ、微妙運動…。わずかな動きやタッチで心身は変わる! 自然な動きを意識的に活用したセルフ整体の方法をイラストとともに解説する。体調別「自分で整体」チャート付き。
著者紹介 1950年川崎市生まれ。東京大学教養学部中退。気響会整体道場主宰。朝日カルチャーセンター(新宿、横浜)で「身がまま整体」を監修。著書に「骨盤にきく」「整体。共鳴から始まる」など。
件名1 整体

(他の紹介)内容紹介 伸びをすれば、ホルモン調整、ストレス軽減もできる。頭の後ろで手を組めば、呼吸は深く、自律神経も働きやすくなる。自然な動きを意識的に活用したセルフ整体の方法満載。体調別「自分で整体」チャートと、イラスト付き。
(他の紹介)目次 1 なにげないしぐさの中に整体がある(「頭をかかえちゃっている」ひとへ
「眼は心の窓」ですよね ほか)
2 もっと思いきり身をゆだねる(膝を抱えると
首をうなだれる ほか)
3 動きの中に安定がある(貧乏ゆすりで
「原始の歩き」は落ち着く ほか)
4 すべては間に起こる(「前向き」ばっかりでいいの?
「真正面」から向き合って ほか)
(他の紹介)著者紹介 片山 洋次郎
 1950年川崎市生まれ。東京大学教養学部中退。現在、気響会整体道場を主宰。朝日カルチャーセンター(新宿、横浜)で「身がまま整体」を監修。二十代の時に自分の腰痛をきっかけに整体と出会う。その後、野口晴哉の本を読み、その思想に触発されながら独自の整体法技術を創り上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。