検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

岡山県の民話 県別ふるさとの民話 3 天へのぼった三吉

著者名 日本児童文学者協会/編
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ
出版者 偕成社
出版年月 1978.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220511081児童図書388/ケ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
494.8 494.8
痣 顔 社会的差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820026509
書誌種別 図書(児童)
著者名 日本児童文学者協会/編
著者名ヨミ ニホン ジドウ ブンガクシャ キョウカイ
出版者 偕成社
出版年月 1978.8
ページ数 217p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-522030-2
分類記号 913.68
タイトル 岡山県の民話 県別ふるさとの民話 3 天へのぼった三吉
書名ヨミ オカヤマケン ノ ミンワ
副書名 天へのぼった三吉
副書名ヨミ テン エ ノボッタ サンキチ
件名1 民話-岡山県

(他の紹介)内容紹介 顔にあざのある女性たちはどのような苦しみを抱え、どのようにその只中を生きているのか!?彼女たちによって語られたライフストーリー=「問題経験の語り」に目を向け、その存在や苦しみを可視化し、「問題経験」の軽減の方途も探ろうとする、精緻な研究の成果。
(他の紹介)目次 序章 顔にあざのある女性たちの苦しみを可視化する―「問題経験の語り」の社会学に向けて
第1章 異形がもたらす心理的・社会的困難―先行研究の検討
第2章 問題経験を聞き取る―ライフストーリー研究の方法論的視座
第3章 隠して生きるのはつらい―Aさんのライフストーリー
第4章 内面も人より劣っているのではないか―Bさんのライフストーリー
第5章 普通じゃないっていう意識は死ぬまで変わらない―Cさんのライフストーリー
第6章 異形を生きる―問題経験と対処法
第7章 異形は美醜の問題なのか―インタビュー調査過程の検討
終章 問題経験を軽減するために―社会的認知と対面的相互行為に注目して
(他の紹介)著者紹介 西倉 実季
 1976年山形県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程修了、博士(社会科学)。現在、東京大学大学院経済学研究科特任研究員。専門は、社会学、ライフストーリー研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。