検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 6 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 6

書誌情報サマリ

タイトル

いちばんわかりやすいパンチニードルの教科書

著者名 井上 直美/著
著者名ヨミ イノウエ ナオミ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311785489一般図書594//青開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1218263273一般図書594.1/ヤ/赤新刊棚1通常貸出貸出中  ×
3 新田1611063601一般図書594//青開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
492.79 492.79
民間療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111709808
書誌種別 図書(和書)
著者名 井上 直美/著
著者名ヨミ イノウエ ナオミ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2024.12
ページ数 94p
大きさ 26cm
ISBN 4-635-49072-6
分類記号 594.2
タイトル いちばんわかりやすいパンチニードルの教科書
書名ヨミ イチバン ワカリヤスイ パンチ ニードル ノ キョウカショ
内容紹介 絵を描くようにプスプス刺すだけで簡単に仕上がるパンチニードル。玄関マット、クッションカバー、コースター、ポシェット、ブローチなど、生活に使える小物からインテリア雑貨まで、作り方をプロセス写真とともに詳しく紹介。
著者紹介 ワークショップと雑貨の店「WOOLY」をオープン。さまざまな手芸の作品作りやワークショップを開催。
件名1 刺繡

(他の紹介)内容紹介 重力と和解し、身体を再生させる技法―ロルフィング。姿勢の器官を再組織化し、身体を再生させる。本書は、自己展開しつづけるロルフィングの歴史的経緯と現段階を描いたものである。筋膜という筋肉を包む膜組織に働きかけ、全身を再組織化する技法の全貌と特質が明らかになっている。
(他の紹介)目次 Introduction ボディワークとロルフィング
1 ボディワークとロルフィングの歴史
2 第1期クラシカル・ワーク前期
3 第2期クラシカル・ワーク後期
4 第3期身体教育の導入期
5 ボディワークの可能性
(他の紹介)著者紹介 小川 隆之
 1985年、中央大学商学部卒。10年間の心理カウンセリングの実績と研究を経た後、1996‐97年、シン・インテグレーションのトレーニングコースを受講し、ロルフ・メソッドのプラクティショナーとなる。その後コロラド・クラニアル・センターからクラニアル・ワーカーとしても認定される。現在、個人セッションの他、ワークショップ・リーダー、カルチャースクール講師など勤める。ボディワークスペースOPENPATH(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 瑞穂
 1991年、オレゴン州ポートランド州立大学卒。アメリカ留学中に心理学および都市計画を学び身体と環境との深い係わり合いに興味を持ち始める。1999年よりボディワーカーとして仕事を始める。企業やNPO法人でのセッションデモ、海外アーティストのバックステージセラピスト、プロパフォーマーやアスリートのメンテナンス指導を行なう。米国ロルフ研究所公認ロルファー・ロルフムーブメントプラクティショナー。米国アプレジャインスティテュート認定クラニオセイクラルセラピスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。