検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

村上春樹・戦記 『1Q84』のジェネシス

著者名 鈴村 和成/著
著者名ヨミ スズムラ カズナリ
出版者 彩流社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711355024一般図書910/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
910.268 910.268
村上 春樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910057197
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴村 和成/著
著者名ヨミ スズムラ カズナリ
出版者 彩流社
出版年月 2009.8
ページ数 229p
大きさ 21cm
ISBN 4-7791-1052-8
分類記号 910.268
タイトル 村上春樹・戦記 『1Q84』のジェネシス
書名ヨミ ムラカミ ハルキ センキ
副書名 『1Q84』のジェネシス
副書名ヨミ イチキュウハチヨン ノ ジェネシス
内容紹介 「青豆」の起源は「直子」? 長年、村上春樹について論じてきた著者が、生成変化する村上春樹の全作品を精査し、テキスト間のネットワークを明らかにする。「1Q84」論も収録。
著者紹介 1944年名古屋市生まれ。東京大学大学院修士課程修了。横浜市立大学名誉教授。著書に「未だ 既に」「テレフォン」「村上春樹クロニクル」など。

(他の紹介)内容紹介 「青豆」の起源は「直子」?生成変化する村上春樹の全作品を精査しテキスト間のネットワークを明らかに。『1Q84』論200枚緊急書下ろし。
(他の紹介)目次 1 『1Q84』のジェネシス
2 村上春樹のノモンハンを行く―モンゴル荒野の風、井戸の暗闇
3 村上春樹のイタリアを行く(三大ローマ小説)―ローマの「眠り」、そしてパレルモ
4 村上春樹と時代の無意識(小林康夫・中島隆博との討議)―『アフターダーク』をめぐって
5 生成する「全作品」(『風の歌を聴け』から『アフターダーク』まで)―村上春樹は「太陽の西」へ抜けるか
(他の紹介)著者紹介 鈴村 和成
 文芸評論・フランス文学。ランボー、村上春樹、金子光晴などを論じる。1944年名古屋市生まれ。東京大学仏文科卒、同修士課程修了。横浜市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。