検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

雑食動物のジレンマ 上 ある4つの食事の自然史

著者名 マイケル・ポーラン/[著]
著者名ヨミ マイケル ポーラン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216202737一般図書498.5/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
498.5 498.5
食生活 食物 アメリカ合衆国-農業 食品工業 狩猟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910073720
書誌種別 図書(和書)
著者名 マイケル・ポーラン/[著]   ラッセル秀子/訳
著者名ヨミ マイケル ポーラン ラッセル ヒデコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.11
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-04352-3
分類記号 498.5
タイトル 雑食動物のジレンマ 上 ある4つの食事の自然史
書名ヨミ ザッショク ドウブツ ノ ジレンマ
副書名 ある4つの食事の自然史
副書名ヨミ アル ヨッツ ノ ショクジ ノ シゼンシ
内容紹介 健康にも環境にも悪いものでさえ食べてしまう雑食動物の人間は何を食べるべきなのか。その答えを求めて食物連鎖を追い、トウモロコシ、肥育場、加工工場、動物などを論じる。
著者紹介 ジャーナリスト。カリフォルニア大学バークレー校大学院で教鞭をとるとともに、食や農を中心に講演活動を行っている。「雑食動物のジレンマ」でカリフォルニア・ブック賞ほか受賞。
件名1 食生活
件名2 食物
件名3 アメリカ合衆国-農業

(他の紹介)内容紹介 肥満の原因は何か?健康にも環境にも悪いものでさえ食べてしまう雑食動物の人間は何を食べるべきなのか。その答えを求めて、ファストフード、オーガニックフード、スローフードの食物連鎖を追う旅が始まる。全米100万部突破のベストセラー。
(他の紹介)目次 序章 摂食障害に病むアメリカ
第1部 トウモロコシ―工業の食物連鎖(植物―アメリカを牛耳るトウモロコシ
農場
カントリーエレベータ
肥育場―トウモロコシで肉をつくる
加工工場―ソウモロコシで複雑な食品をつくる
消費者―肥満共和国
食事―ファストフード)
第2部 牧草―田園の食物連鎖(人はみな草のごとく
ビッグ・オーガニック
草―牧草地を見る一三の方法
動物―複雑性の実践)
(他の紹介)著者紹介 ポーラン,マイケル
 ジャーナリスト、食や農、ガーデニングなど人間と自然界が交わる世界を書き続け、ジェームス・ビアード賞、ジョン・ボローズ賞、QPBニュー・ビジョン賞、ロイター&国際自然保護連合環境ジャーナリズム・グローバル賞、全米人道協会ジェネシス賞など数々の賞を受賞。また、カリフォルニア大学バークレー校大学院でジャーナリズムの教鞭をとるとともに、食や農を中心に講演活動を行っている。妻で画家のジュディス・ベルザーと息子アイザックとバークレー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラッセル 秀子
 翻訳家。聖心女子大学卒。米国モントレー国際大学院修士課程修了。フリーランス通訳を経て、翻訳業にたずさわる。また、ビジネス、医療、教育、観光、スポーツなど幅広い分野で実務翻訳を行うとともに、米国モントレー国際大学院の非常勤講師として英日翻訳を指導している。アメリカ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。