検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食品添加物毒性判定事典 早引き・カンタン・採点できる

著者名 渡辺 雄二/著
著者名ヨミ ワタナベ ユウジ
出版者 メタモル出版
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711366724一般図書498.5/ワ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216353944一般図書R498.5/ワ/参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 雄二
2009
498.519 498.519

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910075437
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 雄二/著
著者名ヨミ ワタナベ ユウジ
出版者 メタモル出版
出版年月 2009.11
ページ数 306p
大きさ 19cm
ISBN 4-89595-702-1
分類記号 498.519
タイトル 食品添加物毒性判定事典 早引き・カンタン・採点できる
書名ヨミ ショクヒン テンカブツ ドクセイ ハンテイ ジテン
副書名 早引き・カンタン・採点できる
副書名ヨミ ハヤビキ カンタン サイテン デキル
内容紹介 食品に使われている添加物をすべて網羅した「食の安全を守る」ための必携本。添加物の危険度を3段階で評価し、用途、主な使用食品、表示名、毒性などを解説とともに記載する。
件名1 食品添加物-辞典

(他の紹介)内容紹介 「安心して食べられるものを選びたい」そんな悩みを大ベストセラー『買ってはいけない』の著者が解決する。安全な食品を購入するポイントは、どんな添加物が入っていて、どの程度危険なのかを確認すること。食品に使われている添加物をすべて網羅した、「食の安全を守る」ための必携本。
(他の紹介)目次 第1部 食品添加物とは(表示はこう見る
なぜ添加物が使われるのか
こんなに多い添加物
添加物表示のポイント
一括名表示という抜け穴 ほか)
第2部 食品添加物毒性判定事典(収録方法
危険度・毒性について
添加物事典)
(他の紹介)著者紹介 渡辺 雄二
 1954年生まれ、栃木県出身。千葉大学工学部合成化学科卒業。消費生活問題紙の記者をへて、82年からフリーの科学ジャーナリストとなる。以後、食品、環境、医療などの諸問題を、『朝日ジャーナル』『週刊金曜日』『中央公論』などの雑誌や新聞に精力的に執筆。とりわけ、食品添加物、合成洗剤、抗菌・殺虫剤などの身近な化学物質に詳しく、全国各地で講演も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。