検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

双調平家物語 9 中公文庫 は31-28 平治の巻 1(承前)

著者名 橋本 治/著
著者名ヨミ ハシモト オサム
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216196764一般図書B913.6/ハシ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋本 治
2009
913.6 913.6
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910088910
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋本 治/著
著者名ヨミ ハシモト オサム
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.12
ページ数 384p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205252-9
分類記号 913.6
タイトル 双調平家物語 9 中公文庫 は31-28 平治の巻 1(承前)
書名ヨミ ソウジョウ ヘイケ モノガタリ

(他の紹介)内容紹介 保元の乱は終結した。左府頼長は敗れ、関白忠通も力を失った。新院の配流、源為義をはじめ新院方武者達の斬首、禅閤忠実の幽閉―摂関家は財の安穏と引き換えに朝廷の中枢から退き、一切は信西の掌の内に…。だが、信西の前に、後白河院の寵を受けて異例の昇進をする中関白家の裔、藤原信頼が「敵」として現れる。信西が調じ、院に献上した『安禄山絵巻』によって二人の対立は顕在化し、清盛の熊野詣を機に急展開する。第62回毎日出版文化賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 橋本 治
 1948年東京生まれ。東京大学文学部国文科卒。77年『桃尻娘』で講談社小説現代新人賞佳作。以後、小説・評論・古典の現代語訳・戯曲・エッセイ等、あらゆるジャンルに精力的な執筆活動を行う。96年『宗教なんかこわくない!』で新潮学芸賞、2002年『「三島由紀夫」とはなにものだったのか』で小林秀雄賞、05年『蝶のゆくえ』で柴田錬三郎賞、08年『双調平家物語』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。