検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学校のまわりでさがせる植物図鑑 秋冬 ハンディ版

著者名 近田 文弘/監修
著者名ヨミ コンタ フミヒロ
出版者 金の星社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121009542児童図書470//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220762108児童図書47//開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420746000児童図書47//開架-児童通常貸出在庫 
4 江北0620760868児童図書47//開架-児童通常貸出在庫 
5 鹿浜0920609245児童図書47//開架-児童通常貸出在庫 
6 興本1020671457児童図書47//開架-児童通常貸出在庫 
7 中央1222030270児童図書470/カ/閉架-調べ通常貸出在庫 
8 中央1222030510児童図書470/カ/開架-児童通常貸出在庫 
9 中央1222268920児童図書470/カ/閉架-調べ通常貸出在庫 
10 梅田1320495490児童図書47//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近田 文弘 平野 隆久
2009
470.38 470.38
植物-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920001297
書誌種別 図書(児童)
著者名 近田 文弘/監修   平野 隆久/写真
著者名ヨミ コンタ フミヒロ ヒラノ タカヒサ
出版者 金の星社
出版年月 2009.3
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-323-05673-9
分類記号 470.38
タイトル 学校のまわりでさがせる植物図鑑 秋冬 ハンディ版
書名ヨミ ガッコウ ノ マワリ デ サガセル ショクブツ ズカン
副書名 ハンディ版
副書名ヨミ ハンディバン
内容紹介 家や学校のまわりで見られる身近な秋冬の植物を、「野原や空き地」「水辺」「林や山」「海辺」のエリア別に紹介した図鑑。植物名・写真・解説のほか、花期・草丈・花の大きさ等のデータを掲載。
件名1 植物-図鑑

(他の紹介)内容紹介 秋にはオナモミのようなおもしろい果実が見られます。この巻では、秋冬に花が咲く野草を集め、全115種を掲載。冬に見過ごされがちなススキが地面の下で冬越ししている姿なども紹介します。
(他の紹介)目次 秋冬の野原や空き地
特集 セイタカアワダチソウ
特集 オオオナモミ
特集 シロザ
特集 ススキ
特集 ヒガンバナ
秋冬の水辺
秋冬の林や山
秋冬の海辺
(他の紹介)著者紹介 近田 文弘
 1940年新潟生まれ。国立科学博物館名誉研究員。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。押し葉標本の蒐集、国内外の植物調査、自然教育の指導を行ってきた。最近は皇居吹上御苑の植物調査と自然観察会の指導を担当した。専門は植物分類学。伊豆須崎、富士山、タイ、中国雲南省などで植物を調査(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 隆久
 1946年東京生まれ。日本写真家協会会員。大学在学中より昆虫写真家・故浜野栄次氏に師事。植物写真を中心に撮影を続け、植物図鑑や百科図鑑、学習雑誌や写真雑誌などに発表する。最近はビデオも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。