検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

邪馬台 角川文庫 き25-5 蓮丈那智フィールドファイル 4

著者名 北森 鴻/[著]
著者名ヨミ キタモリ コウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112388830一般図書B913.6/キタ/文庫通常貸出在庫 
2 伊興1111789796一般図書913.6/キタモリ/文庫文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
596 596
ジャム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111688728
書誌種別 図書(和書)
著者名 北森 鴻/[著]   浅野 里沙子/[著]
著者名ヨミ キタモリ コウ アサノ リサコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.8
ページ数 631p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-114081-9
分類記号 913.6
タイトル 邪馬台 角川文庫 き25-5 蓮丈那智フィールドファイル 4
書名ヨミ ヤマタイ
内容紹介 古代、魏の書に登場し、優れた製鉄と酒造技術を誇りながらも消えた、謎の国・邪馬台国。民俗学者・蓮丈那智に邪馬台国への手掛かりとなる文書が届く。だが、調査を始めた矢先、次々と不穏な出来事が襲いかかり…。
改題・改訂等に関する情報 新潮文庫 2014年刊の加筆修正

(他の紹介)内容紹介 果実のおいしさをギュッと閉じ込めた旬のジャムは、「食べるジャム」として話題。パンに塗るだけでなく、そのまま食べたくなる、とっておきレシピ。ジャムを使ったデザートや料理など、ジャムのおいしい食べ方も紹介。
(他の紹介)目次 お家ジャムの作り方(いちごジャム
いちごとレモンのジャム
あんずとバニラのジャム
リュバーブとオレンジピールのジャム ほか)
お家ジャムのおいしい食べ方(フルーツのジャム和え/ヨーグルトゼリーのジャム添え
りんごジャムの春巻
ジャムで味わうシンプルパンケーキ
ジャムとアーモンドのタルト ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 方子
 1975年生まれ。北海道洞爺村(現洞爺湖町)出身。エコール辻東京(製菓)、辻調グループ、フランス校(製菓)卒業。札幌の洋菓子店を経て、1998年から北海道真狩村のオーベルジュ「レストラン・マッカリーナ」で約4年間働く。2004年、ワーキングホリデーを取得し、フランスのアルザス地方の「メゾン・フェルベール」で1年間働く。ジャム作りの師匠であるクリスティーヌ・フェルベールの元、ジャム漬けの毎日を送る。帰国後の2006年、北海道真狩村でジャム専門店「ラ・ベル・コンフィチュール・マサコ」をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。