検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

働く人のための「読む」カウンセリング ピープル・スキルを磨く

著者名 高山 直子/著
著者名ヨミ タカヤマ ナオコ
出版者 研究社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610142189一般図書498.8/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
498.8 498.8
労働衛生 精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010012097
書誌種別 図書(和書)
著者名 高山 直子/著
著者名ヨミ タカヤマ ナオコ
出版者 研究社
出版年月 2010.2
ページ数 10,165p
大きさ 19cm
ISBN 4-327-37818-9
分類記号 498.8
タイトル 働く人のための「読む」カウンセリング ピープル・スキルを磨く
書名ヨミ ハタラク ヒト ノ タメ ノ ヨム カウンセリング
副書名 ピープル・スキルを磨く
副書名ヨミ ピープル スキル オ ミガク
内容紹介 カウンセリングの知識やスキルを通して、人間関係をスムーズにするヒントやコツを豊富に紹介。人と接する上でできるだけストレスを少なくする考え方も取り上げる。
著者紹介 東京生まれ。米国Wayne State University大学院修了。カウンセリング修士。NPO法人サポートハウスじょむカウンセラー。
件名1 労働衛生
件名2 精神衛生

(他の紹介)内容紹介 「コミュニケーション力を上げるとはどういうことか」、「怒りやストレスにどのように対処するのか」、「思考がネガティブになっているときに注意することは」、カウンセラーからの仕事と人間関係に疲弊しないためのヒント。
(他の紹介)目次 第1章 コミュニケーション―ピープル・スキル(信頼関係を築くために
決めつけない(non‐judgmentalな)姿勢
「沈黙」してしまったときは… ほか)
第2章 燃え尽きない働き方(燃え尽きない働き方
好かれない権利
究極の選択 ほか)
第3章 自分を守るために…(自分を守るために…
自分の最大の敵は誰?
心の疲れに気づくポイント ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。