検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

意識 1冊でわかる

著者名 スーザン・ブラックモア/[著]
著者名ヨミ スーザン ブラックモア
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216271781一般図書141.2/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
141.2 141.2
意識

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010012197
書誌種別 図書(和書)
著者名 スーザン・ブラックモア/[著]   信原 幸弘/訳   筒井 晴香/訳   西堤 優/訳
著者名ヨミ スーザン ブラックモア ノブハラ ユキヒロ ツツイ ハルカ ニシツツミ ユウ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.2
ページ数 5,191,8p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-026901-8
分類記号 141.2
タイトル 意識 1冊でわかる
書名ヨミ イシキ
内容紹介 リベットの実験をはじめ、近年めざましく発達した脳科学・認知科学の成果を踏まえて、古代から哲学者や思想家を悩ませてきた「意識」や「自我」に関する基礎的・科学的問題をわかりやすく解説する。
著者紹介 1951年生まれ。心理学者、サイエンスライター。
件名1 意識

(他の紹介)内容紹介 リベットの実験をはじめ、近年めざましく発達した脳科学・認知科学の成果を踏まえて、古代から哲学者や思想家を悩ましてきた「意識」や「自我」に関する基礎的・哲学的問題をわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 1 なぜ意識は謎なのか
2 人間の脳
3 時間と空間
4 壮大な錯覚
5 自我
6 意識的な意志
7 変性意識状態
8 意識の進化
(他の紹介)著者紹介 ブラックモア,スーザン
 1951年生。心理学者、サイエンスライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
筒井 晴香
 東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍・日本学術振興会特別研究員(DC1)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西堤 優
 東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
信原 幸弘
 1954年生。心の哲学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。