検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

韓国人の作法 集英社新書 0566

著者名 金 栄勲/著
著者名ヨミ キン エイクン
出版者 集英社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216327062一般図書361.4/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
502.1 502.1
技術-日本 日本-工業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010079734
書誌種別 図書(和書)
著者名 金 栄勲/著   金 順姫/訳
著者名ヨミ キン エイクン キン ジュンキ
出版者 集英社
出版年月 2010.11
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720566-4
分類記号 361.42
タイトル 韓国人の作法 集英社新書 0566
書名ヨミ カンコクジン ノ サホウ
内容紹介 割り勘をなぜ嫌がる? 結婚相手は4歳年上? 誕生日にはワカメのスープ? 日本人にとっては意外な韓国人たちの基本常識とその意味を、韓国の人類学者が考察する。
著者紹介 1963年生まれ。南カリフォルニア大学(USC)人類学科博士課程卒業。梨花女子大学国際大学院副大学院長、韓国学科学科長。文化人類学博士。
件名1 韓国人

(他の紹介)内容紹介 日本の伝統技術と、それをもたらした日本人の心をふり返り、それが現代にどう生かされているか、これからの技術開発にどう生かせるか、ものづくりの心をどう育んでいくかについて語ります。日用品から装飾品、武具、建築、食品加工や織物、染物など、伝統技術や工芸的な技を身近なものから取り上げ、歴史や文化的背景、地域の特性から、その成り立ちを紹介します。そこには先端技術につながる芽がたくさんあり、これからの産業の基礎になる宝が豊富に眠っているのです。
(他の紹介)目次 1 日本のものづくり(ものづくりの出発点
生活様式(衣・食・住)の中でのものづくり)
2 伝統を生かした特徴的な現代のものづくり(乗り物
エコロジー ほか)
3 地域の個性と伝統技術(東京と大阪(中小企業の地域的な個性の対比)
京都と名古屋(職人を育てた歴史的背景の対比) ほか)
4 これからの技術開発(本物を作る心
先端技術の芽)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。