検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の最も美しい図書館

著者名 立野井 一恵/文
著者名ヨミ タテノイ カズエ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111700629一般図書010//開架通常貸出在庫 
2 中央1217028503一般図書010.2/タ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
327.6 327.6
刑事裁判 裁判員制度 死刑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110464819
書誌種別 図書(和書)
著者名 立野井 一恵/文
著者名ヨミ タテノイ カズエ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2015.5
ページ数 153p
大きさ 25cm
ISBN 4-7678-1985-3
分類記号 010.21
タイトル 日本の最も美しい図書館
書名ヨミ ニホン ノ モットモ ウツクシイ トショカン
内容紹介 歴史的な建物を今も使い続けているレトロ図書館から、モダニズム図書館、最新の図書館まで。一度は訪れたい日本の美しすぎる41の図書館を厳選して紹介する。図書館の歴史等がわかるコラムも掲載。
件名1 図書館-日本

(他の紹介)内容紹介 つぎつぎと下される死刑判決、明らかになる冤罪事件、その中での裁判員制度の施行…。いま、この国の刑事司法は、どこへ向かおうとしているのか。冤罪事件に精力的に取り組む弁護士、伊藤和子氏とアムネスティ・インターナショナル日本事務局長、寺中誠氏が日本の刑事司法の問題点を洗い出す。
(他の紹介)目次 1 講演・裁判員制度とこれからの課題(裁判員制度の創設
日本の刑事裁判の問題点
無実を叫ぶ死刑囚―名張毒ぶどう酒事件 ほか)
2 講演・死刑制度はいらない(アムネスティ・インターナショナルと死刑制度廃止運動
近代社会は死刑を克服しようとする
隠された死刑の実態 ほか)
3 対談・日本の刑事司法を考える(司法改革がやり残したこと
警察・検察は正義の味方か
冤罪の温床、代用監獄と取調べ受忍義務 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。