検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保田与重郎文庫 25 やぽん・まるち

著者名 保田 与重郎/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ
出版者 新学社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215045608一般図書B918/ヤ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

保田 与重郎
1968
366.14 366.14
労働法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210025625
書誌種別 図書(和書)
著者名 保田 与重郎/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ
出版者 新学社
出版年月 2002.4
ページ数 306p
大きさ 16cm
ISBN 4-7868-0046-5
分類記号 918.68
タイトル 保田与重郎文庫 25 やぽん・まるち
書名ヨミ ヤスダ ヨジュウロウ ブンコ

(他の紹介)内容紹介 世の中にはさまざまな働き方があり、すべての人が安心して健康に仕事をするために「労働法」というルールが定められています。本書では、正社員、非正規雇用労働者、個人事業主といった働き方の違いや、働く時に知っておきたいルールや権利、未来の働き方の予測などが紹介されています。これから社会に出て、生き生きと働くための心の準備をしてみましょう。
(他の紹介)目次 1章 知っておこう世の中のいろいろな働き方(正社員ってなんだろう?―雇用期間に制限がなく、定年まで働ける
非正規雇用労働者ってなんだろう?―派遣社員、契約社員、パート・アルバイトの違いについて
個人事業主ってなんだろう?―労働法には守られず実績も責任も自分しだい ほか)
2章 知っておこう働く時のルールや権利(働く時にルールと権利が必要なわけ―安心して働ける環境と労働者の権利を守るために
就職にあたってのルール―社会の一員になる時、こんなルールが待っている
がんばって働いた賃金のルールは?―会社の基準によって異なる基本給や手当 ほか)
3章 知っておこうみんなが働く20XX年の社会(正社員は今後ますます減っていく!?―政府の考え方や景気などで雇用システムが変化する
働く人の都合で働き方を自在に変更!?―「同一労働・同一賃金・同一待遇の原則」とは
働く仲間の垣根がなくなる―さまざまな人たちがいるバラエティ豊かな職場 ほか)


内容細目

1 やぽん・まるち   7-21
2 いんてれくちゆえれ・かたすとろおふあ   22-39
3 問答師の憂鬱   40-77
4 花と形而上学と   78-98
5 佐渡へ   99-141
6 蝸牛の角   142-167
7 桐畑   168-204
8 叔母たち   205-226
9 青空の花   227-263
10 等身   264-298

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。