検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おにのさうし 文春文庫 ゆ2-26

著者名 夢枕 獏/著
著者名ヨミ ユメマクラ バク
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811903947一般図書B913.6/ゆめま/文庫通常貸出在庫 
2 中央1216996262一般図書B913.6/ユメ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

椎名 誠
2014
724.4 724.4
男女平等 多文化主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110398736
書誌種別 図書(和書)
著者名 夢枕 獏/著
著者名ヨミ ユメマクラ バク
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.10
ページ数 270p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790201-8
分類記号 913.6
タイトル おにのさうし 文春文庫 ゆ2-26
書名ヨミ オニ ノ ソウシ
内容紹介 人は何ものかを愛しすぎると鬼になる…魑魅魍魎が跋扈する平安の都を舞台に、鬼と女人を描く「陰陽師」の原点ともいうべき奇譚集。「紀長谷雄朱雀門にて女を争い鬼と双六をする物語」など全3話を収録。
改題・改訂等に関する情報 「鬼譚草紙」(朝日文庫 2006年刊)の改題

(他の紹介)目次 グローバル時代のジェンダー平等と「共生」
第1部 ジェンダー平等と「多文化共生」(グローバリゼーションのもとのネオリベ改革と「ジェンダー平等」・「多文化共生」
フェミニズムから見た「多文化共生」―それはいかにジェンダー平等と関連するか)
第2部 経済格差・労働・家族(生活保障システムとグローバル経済危機
「日本型均衡処遇」の意義と限界―「正社員/パートの均衡処遇」政策の現実化過程の分析
女性の経済的不利益と家族―分配的正義におけるミクロ・マクロ問題)
第3部 移民の人権・シティズンシップと共生政策(日本における外国人のシティズンシップと多文化共生
多文化共生とジェンダー平等―対立か変容か
豊かな多文化共生社会へ向けて―ケベックの試み)
第4部 現代の統合とジェンダー・多文化共生(ドイツにおける「統合」問題―国籍・ジェンダー・宗教
宗教・文化とジェンダー―スカーフ問題にみる複合差別
「多言語状況」における言語政策―EUとフランスの場合)
個人の創造性/選択の自由と多文化共生―「あとがき」にかえて
(他の紹介)著者紹介 辻村 みよ子
 東北大学大学院法学研究科教授(憲法学・ジェンダー法学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大沢 真理
 東京大学社会科学研究所教授(社会政策専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 谷崎潤一郎伝
井上 靖/著
2 瘋癲老人日記
3 痴人の愛
4 春琴抄
5 刺青
6 麒麟
7 人魚の嘆き
8 悪魔
9 続悪魔
10 異端者の悲しみ
11 母を恋うる記

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。