検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

身近な草花300 街中 ポケット図鑑

著者名 亀田 龍吉/著
著者名ヨミ カメダ リュウキチ
出版者 文一総合出版
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611901539一般図書470//開架通常貸出在庫 
2 中央1217589942一般図書B470//文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀田 龍吉
2019
220 220
アジア(東部)-歴史 戦争-歴史 漢字-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111218716
書誌種別 図書(和書)
著者名 亀田 龍吉/著
著者名ヨミ カメダ リュウキチ
出版者 文一総合出版
出版年月 2019.5
ページ数 319p
大きさ 15cm
ISBN 4-8299-8308-9
分類記号 470.38
タイトル 身近な草花300 街中 ポケット図鑑
書名ヨミ ミジカ ナ クサバナ サンビャク
内容紹介 全国の街中でよく見られる草花300種を花色別に掲載したポケット図鑑。花期・国内分布などの基本データ、観察ポイント、解説文、全体像がわかる写真や花・葉・果実などのクローズアップ写真などを掲載。
著者紹介 1953年千葉県生まれ。自然写真家。野草、ハーブ、園芸植物などを中心に動植物の撮影を続けている。著書に「花からわかる野菜の図鑑」など。
件名1 野草-図鑑

(他の紹介)内容紹介 律令国家日本の誕生と言語表現の夜明け。7世紀東アジアの戦争と倭国の政治制度・社会・文化・精神世界の成立を検証する。中国・朝鮮半島・日本の歴史と環境と文字文化がいかなる方法で対話し、文学として表現されるにいたったのかその道筋を克明に描写する。
(他の紹介)目次 第1部 歴史―七世紀東アジアのいくさ(唐前期における戦争と兵制
白村江戦場の位置と地形について
白村江の戦をめぐって
七世紀の戦と律令国家の形成)
第2部 文字文化―歴史の影(白村江敗戦前後の日本の文字文化
七世紀における文字文化の受容と展開
古代朝鮮半島と日本の異体字研究―「部」の字を中心に
いくさが投げかけた影―額田王と天智天皇との万葉歌
防人のたび)
(他の紹介)著者紹介 遠山 一郎
 1946年生まれ。愛知県立大学教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
丸山 裕美子
 1961年生まれ。愛知県立大学教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。