検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あなたの知らない細菌のはなし

著者名 熊田 薫/監修
著者名ヨミ クマダ カオル
出版者 大月書店
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720700095児童図書465//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
465.8 465.8
細菌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010023845
書誌種別 図書(和書)
著者名 熊田 薫/監修   粕谷 亮美/文・編集   鈴木 逸美/絵
著者名ヨミ クマダ カオル カスヤ リョウミ スズキ イツミ
出版者 大月書店
出版年月 2010.4
ページ数 38p
大きさ 23cm
ISBN 4-272-33063-8
分類記号 465.8
タイトル あなたの知らない細菌のはなし
書名ヨミ アナタ ノ シラナイ サイキン ノ ハナシ
内容紹介 病気のもととなる細菌だけど、細菌を利用したおいしい食べ物もあるし、日々健康に暮らせるように応援してくれている細菌もいる。人間とともに生活している細菌たちの、知られざる素顔を紹介する。
件名1 細菌

(他の紹介)内容紹介 細菌は病気のもとなくなればいい!でも、ちょっと待った…人間とともに生活している細菌たちの知られざる素顔。体の中は細菌だらけ。
(他の紹介)目次 だから細菌はきらわれる
あなたの近くにいる細菌
どんどん増える細菌たち
目に見えない細菌を観察するには
どんな大きさや形をしているの?
細菌を研究した人たち
細菌をどうやって取り出すの?
地球環境を変えた細菌
炊きたてのお米にもいる細菌
身体は細菌だらけ
腸の中には菌の花が咲いている?
ウンチやオシッコでわかるあなたの健康
土の中にひそむ細菌
海の中にいる細菌たち
食べ物をおいしくする細菌
チーズとお酢とナタ・デ・ココ
文明で広がる細菌
もしも細菌がいなくなったら
(他の紹介)著者紹介 熊田 薫
 1955年、栃木県生まれ。名古屋大学理学部卒。医学博士(筑波大学)、法務博士(専門職・桐蔭横浜大学)。現在、つくば国際大学医療保健学部教授。日本細菌学会・日本微生物生態学会・日本公衆衛生学会・日本食品微生物学会所属。研究分野は微生物学、細菌学、公衆衛生学、食品学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
粕谷 亮美
 1959年、東京都生まれ。ライター。サンタポスト(宅配書店)主宰。ミニコミ「YA!!」編集人。都政新聞「NEWS TOKYO」記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。