検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本 第4巻 日本とその隣国、保護国-蝦夷・南千島列島・樺太・朝鮮・琉球諸島-の記録集。日本とヨーロッパの文書および自己の観察による。

著者名 フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト/著
著者名ヨミ フィリップ フランツ フォン シーボルト
出版者 雄松堂書店
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0111690285一般図書291/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
498.55 498.55

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310076289
書誌種別 図書(和書)
著者名 フィリップ・フランツ・フォン・シーボルト/著   中井 晶夫/[ほか]訳
著者名ヨミ フィリップ フランツ フォン シーボルト ナカイ アキオ
出版者 雄松堂書店
出版年月 1978
ページ数 350p
大きさ 23cm
分類記号 291
タイトル 日本 第4巻 日本とその隣国、保護国-蝦夷・南千島列島・樺太・朝鮮・琉球諸島-の記録集。日本とヨーロッパの文書および自己の観察による。
書名ヨミ ニホン
副書名 日本とその隣国、保護国-蝦夷・南千島列島・樺太・朝鮮・琉球諸島-の記録集。日本とヨーロッパの文書および自己の観察による。
副書名ヨミ ニホン ト ソノ リンゴク ホゴコク エゾ ミナミチシマ レットウ カラフト チョウセン リュウキュウ ショトウ ノ キロクシュウ ニホン ト ヨーロッパ ノ モンジョ オヨビ ジコ ノ カンサツ ニ ヨル
件名1 日本

(他の紹介)目次 基礎実習編(栄養アセスメント:対象者の栄養状態、健康状態を把握しよう
栄養教育のための食事計画:栄養量を食事へ展開しよう
栄養教育の基礎技術:栄養教育を効果的に行えるようにしよう)
応用実習編(模擬集団栄養教育マネジメント:保健、福祉、医療分野におけるライフステージ・ライフスタイル別指導
個人栄養教育マネジメント:生活習慣病予防の保健指導(教育)と医療における指導)
集団栄養教育指導案集(地域における集団栄養教育指導案例
福祉における集団栄養教育指導案例
医療における集団栄養教育指導案例
学校における集団栄養教育指導案例)
(他の紹介)著者紹介 片井 加奈子
 1994年徳島大学医学部栄養学科卒業。1999年徳島大学大学院栄養学研究科博士後期課程修了。現在、同志社女子大学生活科学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川上 貴代
 1991年徳島大学医学部栄養学科卒業。1993年徳島大学大学院栄養学研究科博士前期課程修了。現在、岡山県立大学保健福祉学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保田 恵
 1991年徳島大学医学部栄養学科卒業。1993年徳島大学大学院栄養学研究科博士前期課程修了。現在、岡山県立大学保健福祉学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 勾玉
2 日本の度量衡と貨幣
3 日本の宗教
4 茶の栽培と製法
5 日本の貿易と経済

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。