検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国民の財産 消防団 近代消防新書 002 世界に類を見ない地域防災組織 改訂

著者名 後藤 一蔵/著
著者名ヨミ ゴトウ イチゾウ
出版者 近代消防社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216475028一般図書317.7/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
317.79 317.79

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010038123
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 一蔵/著
著者名ヨミ ゴトウ イチゾウ
出版者 近代消防社
出版年月 2010.6
ページ数 200p
大きさ 19cm
ISBN 4-421-00793-0
分類記号 317.79
タイトル 国民の財産 消防団 近代消防新書 002 世界に類を見ない地域防災組織 改訂
書名ヨミ コクミン ノ ザイサン ショウボウダン
副書名 世界に類を見ない地域防災組織
副書名ヨミ セカイ ニ ルイ オ ミナイ チイキ ボウサイ ソシキ
内容紹介 平成の合併により消防団数は大幅に減少し、消防団員数も下げ止まらない状況が続いている…。今日の消防団をめぐる状況や、消防団の成立、女性消防団員の誕生と役割などを解説する。
件名1 消防団

(他の紹介)目次 序章 今日の消防団をめぐる状況
第1章 消防団の成立
第2章 数値から見る消防団の動向
第3章 消防分団の運営実態
第4章 女性消防団員の誕生と役割
第5章 阪神・淡路大震災における消防団活動
第6章 消防団活性化対策
第7章 消防団をめぐる新たな動き
第8章 国民の目に映る消防団像
終章
(他の紹介)著者紹介 後藤 一蔵
 1945年宮城県小牛田町生まれ。東北大学教育学部(教育社会学専攻)卒業。東北福祉大学兼任講師。消防団員確保アドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。